次回5~6月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5739926
2022.05.26 コメント(1)
|
全52件 (52件中 1-10件目) 文旦王国・宮ノ内
カテゴリ:文旦王国・宮ノ内
「文旦王国・宮の内」でここ数年参加しているのが
土佐市の文化祭。 ![]() 日ごろから和太鼓を取りいれて 地元の子供たちと一緒に練習を重ねてきました。 ![]() 子供たちは、オリジナルの衣装をつけ 頑張ります。 子供と大人の曲とでわずか10分足らずの 演奏ですが、汗が吹き出ます。 子供達も、素晴らしい演奏で 観客からは大きな拍手で沸きました。 そのごは、 もちろん打ち上げで御座います。 ![]() 日曜日は、空いているお店が少ない中 土佐市といえば「がしら亭」 へgo! ![]() ここのお薦めは、がしら亭というだけあって 魚介料理が美味しゅう御座います。 もちろん「かつおの刺身」を いっちゃん早くGET! お決まりの牛すじの煮込みに ![]() アサリの酒むし ![]() チャンバラ貝 ![]() と酒の肴には堪えられません。 汗を掻いた後のビールは最高!
最終更新日
2010.10.31 10:35:58
コメント(0) | コメントを書く
2010.09.28
カテゴリ:文旦王国・宮ノ内
![]() ほっと高知10月号(2010)の、 最新ご当地グルメめぐりの 市町村別紹介で、 土佐市を代表して、 「文旦王国・宮の内」の 土佐文旦ソースが、 紹介されました。 以下にて販売中! http://www.buntan-kingdom.net/
最終更新日
2010.09.28 19:44:41
コメント(0) | コメントを書く
2010.09.25
カテゴリ:文旦王国・宮ノ内
![]() 「文旦王国・宮の内」が、2005年度から 栽培管理している高知自動車道、土佐パーキング エリア内にある土佐文旦の樹、 国土交通省傘下の道路を良くする会において、 道路月刊2010年表彰を受けました。 土佐市長立会いの下、高知所長より 表彰を承った記事が、広報にて報告されました。
最終更新日
2010.10.03 10:20:45
コメント(0) | コメントを書く
2010.09.19
カテゴリ:文旦王国・宮ノ内
![]() 昨日に引き続きイオン高知にて、 「まだまだある高知のうまいもの市」 の物産展に出店! 土佐文旦ソースと 文旦大福を販売しました。 お陰さまで大盛況で、 文旦大福は早くから完売状態! ソースのほうも2日続きで ほぼ完売でした。 立ちっぱなしで足が疲れた~~!
最終更新日
2010.09.20 21:00:13
コメント(0) | コメントを書く
2010.09.18
カテゴリ:文旦王国・宮ノ内
![]() イオン高知ショッピングモールにて、 「文旦王国・宮の内」の 土佐文旦ソースとそれを使った文旦大福アイスを 販売中! 本日、18日と明日19日の2日間です。
最終更新日
2010.09.18 11:46:18
コメント(0) | コメントを書く
2010.08.03
カテゴリ:文旦王国・宮ノ内
![]() 四国道路ふれあい協議会より 文旦王国・宮の内が、 高知自動車道土佐PA内にて、 特産品の土佐文旦の栽培管理をそ、 永年にわたり貢献した功績を称え 表彰されました。 土佐市市長室にて、市長をはじめ 西日本高速高知営業所所長より 感謝状を賜りました。 文旦王国より代表して、 顧問であり「文旦」の生みの親でもある 宮地秀憲氏が承りました。
最終更新日
2010.08.05 09:24:26
コメント(0) | コメントを書く
2010.05.08
カテゴリ:文旦王国・宮ノ内
![]() 「文旦王国・宮の内」が作った初めての加工品、 「土佐文旦ソース」が高知新聞の朝刊に掲載されました。 2年の歳月をかけ、苦味や酸味、甘みなど苦労を重ね、 しかも加工場の問題で、コストダウンをはかるなど 土佐市の補助金を貰いながら、 おらんく自慢の加工品完成です。 ヨーグルトと一緒に混ぜたり、紅茶とのコラボで風味が 一段とでたり、或いはサラダのドレッシングなど使い方は様々。 ひろめ市場内の特産品販売や、こうてや、 そしてレストパークいのなどで販売中。
最終更新日
2010.05.15 07:11:46
コメント(0) | コメントを書く
2010.04.22
カテゴリ:文旦王国・宮ノ内
![]() かねてより取り組んでおりました、 文旦王国の加工品。 ついに完成です。 その名は「文旦ソース」 ネーミングはあんまりパッ!としないんですが、 中身が良い! もちろん 土佐文旦の皮と果肉に 砂糖、白ワイン、レモン汁、ブランデー とこの材料を見ただけでも美味しそう! 土佐文旦の苦味を程よく残した 土佐市を代表する加工品になれば と期待します。
最終更新日
2010.04.22 11:50:14
コメント(0) | コメントを書く
2010.03.01
カテゴリ:文旦王国・宮ノ内
![]() 昨日は、「土佐ぶんたん祭」でした。 高知県内の文旦栽培農家が一同に会し、 高知駅前龍馬出会い博会場横のイベント広場にて、 開催致しました。 お天気にも恵まれて日中も暖かく行楽日和。 午前9:00からのオープニングでは ![]() 「文旦王国・宮の内」の文旦太鼓で幕が開け、 賑やかな太鼓の音に会場はボルテージアップ! ![]() いよいよ開幕しました。 ![]() 文旦王国からは和太鼓演奏だけでなく、 土佐文旦の加工品開発中の、 ![]() コンフィチュールソースの試食会を開催、 沢山のお客様に召し上がって頂き、 感想を頂きました。 中には「売ってください!」とか 「どこで買えるの?」 など、早く商品化にしたかったなあ~! と残念でたまりません。 子供たちにも試食を手伝ってもらい、 大盛況でした。 ![]() 夕方にはほぼ用意していた200ケースが完売状態。 流石龍馬効果は絶大です。
最終更新日
2010.03.01 22:54:21
コメント(0) | コメントを書く
2010.02.24
カテゴリ:文旦王国・宮ノ内
![]() かねてより開発中の土佐文旦コンフィチュール。 試行錯誤を繰り返し、右へ行ったり左へいったりと 加工品開発は大変難しゅう御座います。 そんな中、コンフィチュールというより ソース?になった文旦。 試供品を色んな所へ配布いたしました。 土佐市にある多目的会場グランディールの 中にあるレストラン。 最近パティシエが入ったらしく、 スウィーツ類を作っている中、 早速ソースを使った作品が出来たとの事。 ![]() 丁度地元ケーブルテレビさんが取材をしたいとの 申し出があり、撮影に参加してまいりました。 美味しそうなスウィーツが4種類。 まずは、文旦ジュレに文旦クルメタンジェ。 ![]() そして、文旦&デコポンのショートケーキ。 ![]() なかなか美味しゅう御座いました。
最終更新日
2010.02.24 22:39:49
コメント(0) | コメントを書く 全52件 (52件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|