028462 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【営業ノウハウ虎の巻】3か月でトップ営業になれる?!営業ノウハウ免許皆伝書

【営業ノウハウ虎の巻】3か月でトップ営業になれる?!営業ノウハウ免許皆伝書

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.04.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
成功者の発想力って興味ありませんか?


私はこれまで数百名の経営者やトップ営業マンの方々にお会いしてきました。
また、経営者インタビューサイトの企画を行い、
様々な経営者の方々にインタビューも行いました。

その中で感じたことは、やはり成功者の方々は【考え方・発想力・行動力】が違うということです。


成功しているのだから、≪当たり前でしょ≫という声が聞こえてきそうですが、
もしそう思われたなら、この≪当たり前でしょ≫があなたの成長の妨げになっている可能性があります。

なぜなら、成功者は≪当たり前(常識)≫の方々ではなく、≪当たり前≫を疑うからです。
成功者の発想力の第一歩は、【疑問を持つ】習慣をつけることです。


また、思いもよらない発想がでてきたりもしますよね。
『どこからそんな発想が生まれるのか?頭の中を見てみたい…』と思うこともしばしばかもしれません。

色々分析した結果、
この発想力は、〈1〉天然モノ(生まれつき)、〈2〉後天的なモノ(環境や修練)
があります。

天然モノを持っている人は、所謂、才能を持って生まれた人ですね。

しかし、後天的に習得することもできるのです!

その発想力トレーニングは、最後にご紹介します。



そして、成功者と一般人の違いの最後は行動力。
思い立ったら吉日、即行動!
誰よりも早く!ですね。

これは、単純に意識の問題…ですね。



天然モノの発想力を持っていない人は、
いきなり、頭の回転が早くなったり、発想力がつく訳がありません。
発想力をつけるには、日々のトレーニングが必要になります。

私も凡人ですので、この発想力が羨ましく、欲しく、どうやったら付くのか
考えに考えました。

その結果、成功者の発想力トレーニングを考案したのです。

キーワードは、【天邪鬼の発想を持つ】ことです。
普通の人が納得・理解できることを敢えて疑う・違う発想がないかと探ることでした。

私はこの発想力トレーニングを行い、4年で100名規模のウェブコンサル会社の役員になれました。

簡単、且つ確実に発想力が付くトレーニングですので、是非実践してみてください。


天邪鬼の発想を持つための
〈秘密の営業虎の巻トレーニング〉


〈成功者になるための発想力トレーニング(1)〉
◆ 何事にも「なぜ?」と思うこと
※普通の人が納得していることも納得せずに疑問を持つ


〈成功者になるための発想力トレーニング(2)〉
◆ ものを買った際に自分が買った理由を考える
※自分が何故それを買ったのか、買わされたのか理由を探る


〈成功者になるための発想力トレーニング(3)〉
◆ 街中を歩く時に、空を見るようにする。
※普通の人の目線は下か目の高さで物事を見ています。
 普通の人の目線以外で物事を見るようにする


〈成功者になるための発想力トレーニング(4)〉
◆ お店に入った時にそのお店が儲かっているか?を考える。
※自分が入ったお店が儲かっているのか?どうやって集客しているのか?
 どうやって儲かっているのか?を考える


〈成功者になるための発想力トレーニング(5)〉
◆ 街中やテレビ・雑誌を見た時に目に留まったものを自分にメールする
※自分が気になったキャッチコピーや内容を自分にメールしておき、
 後々見返せるようにしておく。そうすることにより色々なことを見よう・意識
 する習慣をつける。


このトレーニングを習慣化できるようになれば、必然的に発想力が付いてきます。

冒頭でご紹介した経営者インタビューサイトも実はそういった発想力を基に
[営業の販促のため、部下の教育のため、価値ある媒体をもつため、自然にアクセスを集めるため]
に企画構築しました。

今ではパートナー企業(上場企業)が販促ツールとして活用され、
掲載経営者数も1000名を超え、アクセス数も何もせずに1万PVを超えています。

当社では何もせずに、毎月多くの経営者が掲載され、
で多くのアクセスを集客する価値あるサイトを構築したかったので、
私の主目的は達成され、当社にもパートナー企業にも掲載企業にもメリットがある
仕組みを構築できたのです。

これも【天邪鬼の発想】なのです。


それでは今回はこの辺で。
あなたの営業コンサルタントライフの一助になれますよう☆



PR: 相模原市橋本の歯医者はいとう歯科クリニック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.06 18:27:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.