|
カテゴリ:温泉
![]() チャリで走るときは、どこに泊まるなんて考えません。強烈な向かい風や豪雨なんてこともあるので、よほど近距離の移動の時以外は午後になってから「この辺まで走るか。」となります。 そのくせが抜けないのか車でも北海道に行く前から、「この宿に泊まろう」などとは考えないんですよ。でも、十勝岳温泉湯元凌雲閣は、北海道最高所の温泉なので行く気満々!凌雲閣にロックオン! しか~し、豪雪!当日は4月上旬だが、なんと記録的な積雪量で札幌でも14cmだったと思うが積雪があったそう。そんな日に北海道最高所? ホワイトアウトの状態で、ところどころにある道の位置を示す細いポールがなければ方向もわかりません。疲れた.... ![]() まあ、露天風呂もこんな感じ。湯温が下がっていて、長くは浸かれません。雪しか見えませんし、吹雪いてるから視界はあまり良くないです。でも経験としては貴重かな? 源泉は2本あって、写真の褐色の湯と透明の湯があります。どちらもいいです。寒いときのほうが温泉はいいと思いませんか? ![]() 1枚目と変わらない感じですが、翌朝の風景です。さすがに降雪はあまりありませんが、車はドアまで凍りついた上、氷柱まで下がってました。寒冷地仕様でもないのに、バッテリーは生きてました。南無大師遍照金剛、おおアラーの観音様、アーメン、感謝!(起こられるぞ!) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
Feb 1, 2007 10:18:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[温泉] カテゴリの最新記事
|
|