159475 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

勝手に北海道旅行遺産

勝手に北海道旅行遺産

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

アブラタラバ

アブラタラバ

お気に入りブログ

毬の小部屋分家 週… マリルレロさん
晴れたらいいなぁ~ HAMAちゃん(^^♪さん
うしまる日記帳 うしまる@さん
Marsworld―悠々徒然 Marsworldさん
峠幾三のちいさな発… 峠幾三さん

コメント新着

 坂本 理恵@ 【Bridge坂本】広告掲載のご相談 ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
 石崎嫁 @ Re:ニセコ湯本温泉 国民宿舎雪秩父(ゆきちちぶ)PART2(04/27) いってみたい お肌の効果はありますか~
 のりこ いしざき@ Re[1]:ニセコ湯本温泉 国民宿舎雪秩父(ゆきちちぶ)PART2(04/27) マリルレロさん >殿方の方には泥湯はなか…
 海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
Apr 15, 2007
XML
カテゴリ:道の駅
美幌峠

屈斜路湖の大パノラマが広がるという美幌峠は、美幌国道(243号線)で簡単に行くことができる。道の駅はまさに峠の頂点にあるのでここからの絶景が拝めるわけなのだが...

美幌峠の駐車場

確かに駐車場や国道は除雪されているが...

美幌峠2

こんな光景も広がっている...

有名な屈斜路湖は...

美幌峠から屈斜路湖方面

雪が高く積もったままで、空も曇っていて視界も悪いので、絶景のパノラマという風景にはならないのだ...「4月中旬でたったの標高490mなのにこれかよ、ケッ!」などと上品に罵りながら...仕方なく名物の揚げイモを食べて、土産品をチェック。
道の駅美幌

やはり「毎度あり~」となる。
何を買ったかは後日、記事にする予定である。そして、美幌峠の道の駅を知りたい人は北海道探検記
で見よう。(オイオイ)

(完)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 15, 2007 09:16:25 AM
コメント(10) | コメントを書く


フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

・Apr , 2025
・Mar , 2025
・Feb , 2025
・Jan , 2025
・Dec , 2024
・Nov , 2024
・Oct , 2024
・Sep , 2024
・Aug , 2024
・Jul , 2024

© Rakuten Group, Inc.
X