|
カテゴリ:道の駅
余市と言えばリンゴ?
アブラタラバとしては「怪しい探検隊」シリーズの椎名誠氏の別荘と言いたいところだが、まあ、一般的には道の駅の名前でもわかるように、宇宙飛行士の毛利衛さんだろう。 道の駅スペース・アップル・よいちは積丹半島の付け根の部分で、羊蹄国道(5号)が229号線と交わる辺りの信号の横にあるのだ。 ![]() 可愛いスペース・シャトルが目印だ。 北海道は以前に帯広駅の近くにある飛行機のついた看板を紹介したが、先日もっと大型のを見つけたのだ。 ![]() 国道26号線の大阪南部、岸和田辺りだ。これははみ出すほどでかかったのだ。 道の駅の中はプチ宇宙体験のできる施設になっていて、お土産コーナーも宇宙食なんかが売っていて、なかなか楽しいのだ。 その内、熊投げグッズも置いてくれないかな? しか~し、有料なのだ。 しか~し、チャリダー時代と合わせて2回行ったのだ。 清水の舞台から前に居る人を突き落とす覚悟で、チケットを買い入館すると... ![]() コンパニオンも居るが、こんな可愛いロボットが迎えてくれる。 結構面白い体験ができるが、わからずに行ったほうが楽しいと思うので紹介は避けておこう。 決して腹が減ったからではない....可能性もある。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[道の駅] カテゴリの最新記事
|
|