000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

勝手に北海道旅行遺産

勝手に北海道旅行遺産

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

アブラタラバ

アブラタラバ

お気に入りブログ

毬の小部屋分家 週… マリルレロさん
晴れたらいいなぁ~ HAMAちゃん(^^♪さん
うしまる日記帳 うしまる@さん
Marsworld―悠々徒然 Marsworldさん
峠幾三のちいさな発… 峠幾三さん

コメント新着

 坂本 理恵@ 【Bridge坂本】広告掲載のご相談 ご担当者様 突然のご連絡大変失礼致しま…
 石崎嫁 @ Re:ニセコ湯本温泉 国民宿舎雪秩父(ゆきちちぶ)PART2(04/27) いってみたい お肌の効果はありますか~
 のりこ いしざき@ Re[1]:ニセコ湯本温泉 国民宿舎雪秩父(ゆきちちぶ)PART2(04/27) マリルレロさん >殿方の方には泥湯はなか…
 海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
Jun 29, 2007
XML
カテゴリ:道の駅
実はここはあまり記憶にないのだ。

月形のキャンプ場を出て、新十津川村を経て空知国道(275号)をゆっくり北上していると、この辺りでおやつ時は過ぎていたのだ。

hokuryu


なかなか個性的な入り口で、中華街にあれば飲茶でも食べたいところだが、ここはヒマワリの町だ。


ヒマワリ?サンフラワー?どうも地中海辺りの温暖な地方の花というイメージだけど...


ここ北竜町はヒマワリの作付面積日本一で、町の花もヒマワリだ。エゾリスには極楽のような町ではないか。もちろん人間様も食べれるが、この頃は季節ではないので新鮮な種はない。(くそっ!)


ヒマワリアイスというのがあるらしいが、アブは食べていない。微妙に急ぐので、写真を撮って自販機の缶ジュースで済ませて深川国道~留萌国道(233号)に向かった。


キャンプ場は留萌だから、まだ30kmは走らないといけないが、若干ののぼり道なので急いでいたのだ。


そしてその頃の写真で、このサンフラワー北竜の後に撮ったと思われる写真が...


rumoi

これなんだが、海のように見えるので留萌かなと思うのだが、写真の順が違ってしまっているのかも知れない。雰囲気のいい場所なので、とても気になるのだが...


いつの日かアブラタラバ総研(アブラタラバ総合研究所)で、調査する必要がある。謎だ。


当然ながら、考えるだけで腹が減ってきた!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 29, 2007 10:45:33 PM
コメント(10) | コメントを書く


フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

・Apr , 2025
・Mar , 2025
・Feb , 2025
・Jan , 2025
・Dec , 2024
・Nov , 2024
・Oct , 2024
・Sep , 2024
・Aug , 2024
・Jul , 2024

© Rakuten Group, Inc.
X