通りすがりの何気ない風景 積丹半島
以前に積丹半島は勝手に北海道旅行遺産にも登録した神威岬と国道沿いの奇岩などを紹介したが、今回はそれ以外の風景だ。まずは岩内温泉から岩内の市街地に向かうところ。これも岩内温泉の近くで迷ったところ(笑)いこいの家という温泉がわかり難かったのだ。一度は通り過ぎてしまった。というのも...まるで公民館のような建物で、とても宿泊もできる温泉には見えないのだ。大きい看板出そうよ。これは雷電温泉・観光かとうの駐車場からの景色。これも雷電温泉!これは積丹半島の南側、カブトライン!北側はセタカムイラインだったはず。神恵内から岩内に向かう途中だ。こちらはカブトラインから見たニセコの連山だ。こんな寒いときは食塩泉に浸かって、岩内で魚を食べるのが最高!