小樽の北のアイスクリーム屋さん
小樽の北のアイスクリーム屋さんというのはわかったから、名前はなんやねんと言われそうだが、「北のアイスクリーム屋さん」というのが店の名前なのだ。かえって説明し難い店名ナンバー1だ。ここは特に調べて行ったわけではなく、なんとなく歩いていたら見つけたので入ったのだが,有名店らしく芸能人なども訪れたことがあるらしい。失礼ながら抜群に美味いという記憶はないのだ。どちらかと言うと牧場なんかで作っているアイスやソフトのほうが美味いと思うのだが、ここの凄いところは納豆、豆腐、梅干、ワサビなどに加えて、北海道らしいウニ、じゃがバター、カニ味などがあるのだ。付近もなかなか雰囲気のある建物が多いので、散策がてらに立ち寄るといいかも知れない。たぶんここは小樽フェリス教会と書かれているのでフランシスコ・ザビエルか天草四郎のような輩がいるに違いないのだ。アブラタラバは敬虔なゾロアスター教徒であるため、あまり興味はないのだ...南無阿弥陀仏~!街中にはこのようなバスも走っていて、おしゃれな感じだ。函館もそうだが、歴史のある港町もなかなかいいものだ。どうも何を食べたか覚えていないのだが、この日は朝からルタオ(ケーキ)、さかい家(饅頭)とスイーツのはしごの後に来て、しかもこの後も昼食後に新倉屋(団子)、札幌のロイズ(チョコレート)、で夕食後に円山茶寮(いちごぜんざい)と生涯で最もスイーツを食べた日であったので、脳が拒否しているらしい....今度はもっと減らそう...減らした分はラーメンに廻そうなどと秘かに食の神様に誓うのであった...アーメン!