ブタ子の「ちょっと聞いてよ~!」

2007/10/31(水)09:43

899円の登山靴で筑波山

無料・激安スポット(39)

近所にサンキって洋品屋さんがあるんだけどさ。 そこで見付けた登山靴(トレッキングブーツ?)899円。 まぁ、本当にそれで登山しようって気はないけど、 冬は足首まであった方が暖かいし、年に数回は雪も降るだろうし、 北の地方へ遊びに行くこともあるだろうし、 ツルツル底のスニーカーよりイイかな?くらいで買いました。 で、台風明けの日曜日、試しに筑波山へ登って来ました。 久し振りに行った筑波山、げっ!駐車場が有料になってる! ま、500円なんだけど、離れれば無料があるかな?っと走ると、 うほほっ♪あったよ♪♪ 梅園の近くにある第一駐車場は、梅の時期を除いて無料開放だって。 ありがたや~~~ ゆっくりペースで登って、頂上で一休み。 違うルートをゆっくり降りて来たら、雨水が川のように流れてて 足元がビタビタ&ぐちゃぐちゃ。 でも、この靴、結構イケるわ♪ たまたま神社の前に「ガマの油売り」がいました。 どうやら「保存会」の人らしく、 ザルにちょっとおひねりが入ってたけど、 本当に油を売ることが目的じゃないみたいでした。 なんだのかんだの、全部で5時間半くらい楽しめました。 で、靴の履き心地は、95点!ってトコかしら♪ 残りの5点は、小指がちょこっと当たるから。 次回は厚手の靴下を履こう。 ひと冬くらいは壊れないとイイんだけど。 ホーキンスもどきのロゴがなんとも・・・です(笑) ----- さだパパの息子さん(4歳)の「ぼくの細道・登山編」は→コチラ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る