閲覧総数 51
2022年05月24日 コメント(4)
|
全209件 (209件中 1-10件目)
カテゴリ:タックル
こんばんは~(^^)/
前回の夜釣りでリールから音がするようになりました。 ウキが水中にある時に音がして、水面を切るとしなくなります。 購入してから2年、メンテはしていたはずなんですが(^^;) んで、餅は餅屋って事で、こちらに依頼。 河野漁具店さん 以前もお願いしてます。 オーバーホールとフルベアリング! ![]() ![]() ![]() いやはや毎回思いますが、このバラバラになったパーツの量を見ると・・・頼んだが良い(笑) 河野さん、本当に丁寧に対応して頂けますので安心してお願いできます。 前回はプレイソ、今回はシグナス、夜釣り用リールは終了。 次回は昼用ハイパーフォースもお願いしないとね! ま~自分でメンテって言っても、注油ぐらいなもんなんですけどね(笑) ![]() 九州釣行記ランキング
2022年05月21日
カテゴリ:長崎県釣り
こんにちは~(^^)/
先週の週末です。 嫁が「早めに行って来たら?」との言葉で、いつもより早く出発。 車の中で「よほど刺身が食べたいのかな?」とか考えながら・・・ 僕は釣りも好きですが、家族がおいしそうに食べてる笑顔を見るのも大好きで釣りをしてるようなものです(^^) お昼過ぎには到着し、ポイントに陣取り遊びます。 ![]() 風が強く、竿が左に煽られてますね~(^^;) エギング・・・異常なし、ワームも同じく(笑) Mさんから「サバコが多いので撒き餌なしよ」と言われていたので餌だけつけて流します。 ![]() まずは定番のこやつ! そして時々・・・ ![]() こながちゃん! エサ取りが多いので、ボイルやきびなごで釣るもベラ! ベラってきびなごも食うのね? そのうちに離れ磯になり、Mさんと社長さんは渡れずに自分一人に。 21:00頃渡れるようになり3人で釣りますが、どこを狙っても金魚地獄でした。 23:00頃、南部で釣っていた師匠が「アジ2匹」との情報に、1時間かけて移動。 しかしこちらも金魚地獄・・・結局完敗でした。 師匠の釣りを見学しながら、こんな時の師匠がどう判断するのか見ていました。 でっかいアナゴとクロを釣られ、「確率の問題」との判断。 うう~~~ん!(^^;) 僕は「付け餌を変えて・・」でも師匠は年中オキアミのみ。 ポイントの選び方を学び、一つ引き出しが増えました。 帰りにクロを頂き、子供たちに何とかお土産が(^^) ありがとうございました。 さて、残り1か月ほどで僕は日本に一人となります。 嫁が帰国するまでに腕を上げる釣りをしないと・・・ 毎週行こうと思いますので、師匠、よろしくお願いしますね。 ![]() 九州釣行記ランキング
2022年05月16日
カテゴリ:国際結婚の日常。
こんばんは~(^^)/
ファミリーフィッシング翌日は。 ![]() 神野公園こども遊園地へ。 もちろんおじいちゃんにべったりの娘たち。 十分に遊んだ後は自宅でゆっくり~(^^) 窓の外を見てみると・・・ ![]() おじいちゃんとシャボン玉遊び。 本当におじいちゃんべったりのGWでしたね(^^) 近くに新しくできた自販機。 ![]() ![]() 餃子と韓国料理の自販機。 今はいろんな自販機があるんですね? しかし・・・売れるんだろうか? ま~何はともあれ、おじいちゃんべったりの娘たちでした! ![]() 九州釣行記ランキング
2022年05月10日
カテゴリ:長崎県釣り
こんばんは~(^^)/
毎年の子供たちのGWファミリーフィッシング。 今年はおじいちゃんが一緒ってことで、足場の良い防波堤へ。 ![]() 事前情報は「アジコだらけ」でも、安全第一。 嫁さんは一人チヌねらい ![]() 以外に寒くて、ライジャケの上からウィンドブレーカー。 子供たちははしゃぎながらサバコと遊んでます。 ![]() ![]() おお~~い、サバコにスカリはいらないよ~(笑) 長女は金魚釣って、それを泳がし本日一の大物・・・オオモンハタ。(写真忘れた) 私は右往左往してサポート、竿出す暇もございません(^^) また一つ、日本の良い思い出を作ってくれたかな? 来月は留学、あと1回でも行けたらいいね! ![]() 九州釣行記ランキング
2022年05月05日
カテゴリ:国際結婚の日常。
こんばんは~(^^)/
残すところ2か月弱、子供達との思いで作り。 ![]() ![]() あんまりいちごが見えませんが、本当はいっぱい実ってます。 5種類のいちごが実っていて、食べ放題。 ![]() でも・・・お客さんが少なく、お店の方が「こんなイチゴがおいしいですよ」と教えてくれます。 親子4人でおなか一杯食べまして・・・しばらくいちごはもう良いです(><) 自宅に帰ると~子供たちはリモート授業、日本の小学校には通学してません、平日の日中は留学先の学校のリモート授業、夜は校長先生からの個人授業でクタクタ(笑) ![]() その間親は? ![]() この箱は2つ目、留学のための荷造り、PCのケースが大きかったので小さいサイズに入れ替えて詰め込みます、服は無し(向こうで購入したほうが効率が良い)、なぜに大量のカップ麺? 人気があるので配るためです。 ランドセルも入れました、海外では人気急上昇(笑) 釣り道具も持って行きたいみたいですが、1m以内の竿しか入りません(^^;) な・の・で・・・そっちは佐川急便で送ります。 残り1か月半、全力で動いてます。 さて、明日から3人ともコロナワクチン接種、まだまだ忙しいですね! ![]() 九州釣行記ランキング
2022年05月01日
カテゴリ:国際結婚の日常。
こんばんは~(^^)/
先日義姉の結婚式が・・・・ ![]() 現地のオーストラリア、新婦の実家フィリピン、新郎の実家イギリス、そして日本の4か国で中継しながら。 本当は僕ら夫婦もこの式に参列しているはずでした・・・コロナのバカタレ! 嫁は式が始まると・・・グスグス泣き始め・・・ 姉妹で苦労を分かち合ってたからね(´;ω;`) ![]() ![]() 心よりおめでとうございます。 義兄、いつか一緒に釣りでもしよう!! ![]() 九州釣行記ランキング
2022年04月23日
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは~(^^)/
最近は注射ばっかり~(笑) 色々な検査が・・・ これも ![]() 市役所から風疹無料検査の案内があり。 採血してもらって~僕の場合は抗体あり、本当は移住前にもう一度して行きたかったけど・・・残念。 そして本日は人間ドック。 ![]() ![]() 2番目だったので1時間半で終了しました(^^) 昨年のダイエットで6Kgダウンに磯歩きで数値がかなり良くなってました。 この結果を毎年聞くと、磯歩きがきつくても苦になりません。 普段が運動不足、体の動きも良くなったのは実感してます。 地磯釣行・・・やめられませんね(^^)/ ![]() 九州釣行記ランキング
2022年04月18日
カテゴリ:長崎県チヌ釣り
こんばんは~(^^)/
楽しみにしていたチヌ釣り大会。 途中ここで餌を仕入れ ![]() 集合場所へと向かいます。 釣り場は横一線。 右先端にはこの方が入られます。 ![]() りゅうきさん。 僕は車からすぐのところで釣りましたが、エサ取りすらおらず・・・・ しかし横でK太郎さんが頻繁にチヌを釣り上げます。 聞いてみると、自作のイエローオキアミを使ってるそうで、怒涛の勢いが止まりません。 りゅうきさんも40オーバーを釣り上げられ・・・・ 私は25cmのメイタ2枚にてギブアップ。 優勝は海都師匠の会社の方でした。 しかし・・・イエローオキアミ恐るべし! 生のオキアミとそんなに変わらないだろうとなめてました(><) 次回は持っていきます(笑) 楽しい釣り大会でした、皆さんまた宜しくお願いいたします。 マサ君、久しぶりに会えて楽しかったよ、また一緒に行こうね。 ![]() 九州釣行記ランキング
2022年04月10日
カテゴリ:長崎県釣り
こんばんは~(^^)/
4月2日、久しぶりに昼釣りです。 ブリの情報を教えて頂いたんですが、我が家ブリはあまり食べなくて(^^;) 長女から、チヌ~~~って(笑) 長崎に着き、海都さんとMさんにアジの生餌を(^^) りゅうきさんと20cmくらいのを4匹釣ったところでMさん登場! そこまでアジが出ていたら・・・ブリはおらんバイ! ・・・・なので、アジはお持ち帰り(笑) 僕とりゅうきさんは地磯へと移動。 ![]() まずはお決まりのこ奴! 2投目に本命が来たんですが、根ずれにて姿を見ただけでした(^^;) 段々と潮が満ちてきて、りゅうきさんを見ると ![]() ちょっとの波でも危なそう(^^;) 正面では海都さんが・・・ ![]() でかそうですね~! 僕は結局ボ~~ズ~! 波止に行くと ![]() でかいマトウダイ! 海都さんが釣り上げたそうです。 帰りにりゅうきさんから頂果を~(^^) さて17日はチヌ釣り大会。 ま~~~たりと遊んできますね! ![]() 九州釣行記ランキング
2022年04月04日
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんばんは~(^^)/ 全209件 (209件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|