ebayにたどりつくまで(3/7)さて、息子をラルフで固めるぞ!と決めたところで、早くも壁に当たります。そう。高いんです。 まぁ高いからこそ「ラルフだ!」と思ったわけなのですが、 私も働いているとはいえ育児休職中の身、フツーにデパートとかで欲求のまま買っていたら、 これから先、家計はどうなるやら・・。 そこでまずは日本のオークションへ。 中古でお手頃なもの、ちらほらあります。 しかしウォッチしてると、程度がいいものはぐんぐん値が高くなっていって当然競争率も激しい。 私はついつい熱くなってしまう性格なので、思わぬ高値で買ってしまう可能性もなくはない。 ちょこっと入札したりもしましたが、何せ選択の幅が少ない。 そんな中、同じユーザーが新品でいろんな種類のラルフの服を出品しているのを見かけます。 新品なのになんで安いのかな?とのぞいてみると「アメリカからの発送」とあります。 そうか、本家アメリカで買うと安いんだ!と気付きます。 ネットで検索を重ね、個人輸入(海外通販)という方法を知りました。 どきどきしながらpolo.comのサイトを見て、 その値段の安さ(日本での価格と比較して)にびっくり。 しかもsaleまでやってるなんてすごいラッキー! (後で知ることですが、規模の大小はあれどsaleは常にあるんですよね・・) ゆっくり好きな時間に選べてすてきーっと大興奮していたら、 海外への発送はしてないって書いてある。 落胆しながらも何か手立てはないのかなーと再びネット検索。 今はサイトを閉じちゃったみたいですが、楽天でHPを開いていた方のページに行き当たり、 「輸入代行業者」の存在を知ります。 かくして、無事ラルフを手に入れたのでした。 代行さんへの手数料、日本への送料を含んでも日本で同じものを買うよりずっと低価格。 満足はしていたものの、手数料、送料を考えるとこまめにはオーダーできない。 アメリカのオークションならもっと安く手に入るのかなぁ・・と頭をよぎります。 兄がやっていたので以前からebayの存在は知っていたけど、なんだか遠い存在でした。 しかし、ためしにアイテムをキーワード検索してみると予想通りの安さと品数の多さ。 もうこれはやるしかないでしょう、とあっという間にユーザー登録(paypal含む)をし、入札、落札しました。 あとは淡々と入札、落札をしている日々です。 でもメールのやり取りや入札、ウォッチングをしていると子供(服)のためなのに 子供がほったらかしになっちゃって本末転倒なので自粛しています。 ちょっと・・のつもりで検索すると、必ず頭から離れられない一品が出てくるので、 なるべくebayにアクセスしないようにしています。 <<雑記>> 送料について 最初はなんだか不安で発送方法を、荷物追跡できるEMSでお願いしていましたが、 海外輸入のコストを左右するのはなんといっても送料なんですよね、今さらですが。 で、最近は急がないもの(もうこれから1年先くらい着る服は買っちゃったので) は船便で送ってもらうようにしました。 正直2ヶ月待つのはしんどいですが、忘れた頃に届くのもまた楽しいかも? が、「船便=紛失」の方程式が頭から拭い去れない小心者の私には、 本当は合っていない発送方法なのかも・・。 やっぱり安かった 冬のセールが始まった頃、価格偵察にデパートのラルフに行ってきました。 送料・手数料込みで3,500円くらいだったカバーオールが、セール価格6,500円くらいで売られてました。 ちょっとうれしかったです。 polo.comでカードが使える ここぞ!という時には、やはり正規ショップのオンラインに頼りたいところです。 当然新品だし在庫切れがない限り必ず手に入るし、何より最新のラインが手に入ります。 しかし、polo.comはショップがミスでもしない限り 日本のクレジットカードが通らないので自分で注文ができず、また海外発送をしていないので 代行さんに手数料割高の「オーダー代行+転送」をお願いするしかなかったのですが、 代行さんのHPに「amazon.comでpolo.comの買い物ができる」とのお知らせを発見。 amazon.comにユーザー登録しなきゃいけないのが億劫だし、 海外発送がないのには変わりはないけど、代行さんへの手数料が少しでも安く済むのはうれしいところ。 これが期間限定でないことを祈ります。 |