【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

2005年06月01日
XML
本日オットー泊り勤務のため、
自動的に冷戦期間がカウントアップ。

今朝のオットー。
自分の始業時間ギリギリまで寝て、
作った朝食も食べず(まぁエサレベルのもんだけど)、
息子・ゴージャスの世話も一切せず、
自分のことだけやってさっさと出て行ってしまいました。

ゴージャスの中耳炎もだいぶよくなりましたが、
大事をとって休ませるつもりで、病児保育室を予約していました。
そしたら昨夜ボソッと「かあさんがみてくれるから」。

私は最近いろいろ思うところがあって、
息子ひとりで義母に預けるのがいやだったので、
「病児保育、予約したんだけど。」と言うと、
「かあさんがみてくれるから。」とオウム返しのような言い方。

なんか反論するのもばからしくなったので、
今朝保育室をキャンセルして義母宅に。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、という言葉もあるように、
義母に会うと「あんた、息子の育て方間違ってない?!」と
言ってみたくなってしまった。←もちろん、言えるはずもない。

------

で、正直今あんまりオットーと顔を合わせたくないわけで、
実行するかどうかはともかく、どうすれば手っ取り早く、
また快適に別居できるか算段中(短期想定)。
ひとり身ならともかく、子連れなんでいろいろな方面で考えないと。

まず考えたのはホテル住まい。
○契約が1日単位でフレキシブル。
○立地など選択肢が多い。
○掃除などメンテが不要。
×コストがかかる。
×自炊ができない。

次は月単位契約マンション(家具等付き)
○ホテルに比べ低コスト
○炊事、洗濯が自由にできる(家に近い生活ができる)。
×物件数が少なく、選択肢があまりない。
×最低でも週単位契約なので、不要になった場合のロスが大きい。


仮に2週間顔合わさないようにした場合のコスト比較。
うちは3日に1日、泊まり勤務があるのでその日は
家に戻ってくることを考えると、

ホテル=50,000円(1泊5,000円設定)
マンション=70,000円程度


1ヶ月(6月)だと、
ホテル=90,000円
マンション=100,000円程度


あら、意外。
実際計算してみると、ホテルの方が安く済む結果に。
5,000円より安いところを見つけたらさらに
その額は圧縮できるわけだ。
もしくは気分転換に、期間中1回くらい、いいホテルに
泊まってみたりってのもアリ?


結局は、そういう想像をしていくことで
ある程度ストレスの解消になったり、
いつでもしようと思えばできるんだとわかると、
結構気持ちに余裕ができて、一時的な感情を抑止することが
できたりするんじゃないかなー。

賃貸契約となるとちょっと覚悟がいるけど、
気が向いたらプチ別居はアリだな、うん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月02日 01時04分22秒
コメント(8) | コメントを書く
[少年・オットーのこと(夫婦について)] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

bz17854

bz17854

ニューストピックス

お気に入りブログ

はむ13。のノンビ… はむ13。さん
つれづれ気まま生活 らぶちん1624さん
日々,子持ち。 みくしんさん
ナチュラルに暮らし… たみっちさん
まみおのおうち建築… ゴスゴマさん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.