|
全て
| カテゴリ未分類
| 少年・オットーのこと(夫婦について)
| 息子・ゴージャスと娘・μのこと(子育て。ほぼ終わり)
| お仕事
| 暮らしのお楽しみ
| 消費・投資・浪費
| 健康や美容のこと
| 日常のこと
| マイホームへの道
| 実家じまい
| 自分じまい
| そうだ、スタバに行こう!
テーマ:旦那さんについて(2466)
カテゴリ:少年・オットーのこと(夫婦について)
楽しいはずの家族旅行。
2日目にして最終日の本日、 少年・オットーのおかげでなんだか歯切れの悪い終わりになりました。 というのもオットー、ケータイを紛失してしまったのです。 今日の午前中はほとんどその件で振り回されっぱなし。 オットーに対していつも腹が立つのは、 人のトラブルに対しては吐き捨てるように 「どうでもええやん」「仕方がないやん」 などの一言で済ませるのに、いざ自分が渦中の人になったら もう自分に構え構えの大騒ぎ。 うるさいのである程度はオットーがやりたいことに 付き合ってやり、思い浮かぶ全ての手配は終了。 もういいだろうと思い、友人夫婦と「ホテルがきれいだったね」とか、 「温泉、気持ちよかったね」などと、旅の余韻に浸って 楽しそうにしてるのに、オットーはことあるごとに オレのケータイがどーのこーのと話の腰を折ってきます。 空気読めっちゅーの! この件に関して、私は心の中では一切無視。 機嫌を損ねるとこれまためんどくさいから、 気のないあいづちだけは打っていますが、 明らかにうっとうしくしているのに、 お構いなしに手続きや料金についていろいろ質問をしてきます。 そんなこと私も知らんっちゅーの! 食事中や友人と一緒にいても、しょっちゅうケータイを いじりまくっていたオットー。 私は普段からそういうことにも業を煮やしていたので、 心の中ではいいお灸かな?と思ったりしています。 それにしても、オットー。 なくしもの、忘れものはケータイに始まったことではなく、 その不注意さがいつか重大なこと(特に仕事に関係して) になりはしないかと、本当に心配でなりません。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[少年・オットーのこと(夫婦について)] カテゴリの最新記事
|
|