|
全て
| カテゴリ未分類
| 少年・オットーのこと(夫婦について)
| 息子・ゴージャスと娘・μのこと(子育て。ほぼ終わり)
| お仕事
| 暮らしのお楽しみ
| 消費・投資・浪費
| 健康や美容のこと
| 日常のこと
| マイホームへの道
| 実家じまい
| 自分じまい
| そうだ、スタバに行こう!
テーマ:簡単レシピ(3438)
カテゴリ:暮らしのお楽しみ
一度にいろいろやっちゃいます、
って方が合ってるかな? 近所のコープに行くと生落花生を売っていました。 ゆでるとおいしい!というのを聞いたことがあって、 常々やりたいなぁと思っていたので買っちゃいました。 でも普通のなべでゆでると40-50分ほどかかるらしい。 そんな悠長なことやってられるかー! ってなことで、圧力鍋登場。 圧力鍋だと海水ほどの塩分濃度の塩水で 5-10分(好みで、とのこと)ほどですむとネットで調べました。 そのくらいならやってみるわー。 しかしながら、 ほんの2つかみほどの落花生をゆでるのもおしいので (あぁなんて貧乏性なのかしら)、 蒸し器かごを出してきてかごではいも類を。 ![]() ぎゅうぎゅう。 いも類はポテトサラダに。 さて、ゆで落花生のお味は? 加熱10分とやわらかめにしたせいか、 今までとちがう落花生の食感に驚きました。 「豆!」って感じです。 渋皮ごと食べられます。 むいた方がだんぜんおいしいですけどね。 でも海水ほどの塩水が、私にはちょっと辛すぎたようで、 次手に入ることができればもう少し塩分薄めで作ってみたいなぁ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006年10月26日 14時08分55秒
コメント(0) | コメントを書く |
|