|
全て
| カテゴリ未分類
| 少年・オットーのこと(夫婦について)
| 息子・ゴージャスと娘・μのこと(子育て。ほぼ終わり)
| お仕事
| 暮らしのお楽しみ
| 消費・投資・浪費
| 健康や美容のこと
| 日常のこと
| マイホームへの道
| 実家じまい
| 自分じまい
| そうだ、スタバに行こう!
カテゴリ:暮らしのお楽しみ
出社予定 →出社目的が延期 →リモートに変更 →ミス疑惑で出社が必要 →出社日の朝 (←イマココ)
いやこれ間違いそう… と意識して作業したのが1週間前。 それでもなんぞミスしていた(かもしれない)もよう。 なんかもうダメかも自分。 そんな自分を慰めにやはりスタバ。 ![]() この時期のお楽しみメドレーティーラテ。 普段あまりカスタマイズはしないけれどホワイトモカシロップおすすめと見かけたので ちょっと試してみたくなった。 ・ホワイトモカシロップに変更 ・シロップ少なめ ・オールミルク 少なめでも甘いけど、なしにするとちょっとさびしい。 寒くなったこんな日はあたたかい甘い飲み物がやっぱりうれしい。 今度はシロップなしにして、はちみつやソースのトッピングを試してみようかな。 少し前までスタバは贅沢、スタバ行くのはお祭り、くらいの感覚だったけど さほどわくわくもしない気分の、 出社日の自分を鼓舞するためになんとなく寄り始めたらもう止まらない。 『ラテマネー』と検索すると、 『ラテマネー やめられない人』と検索候補に出るくらい 自分含めてみんなやめられないんだろうし、財産形成的にムダなこととはわかってる。 今スタバカードに入金するのは月に3000円くらい。 これをたとえばNISAで毎月積み立てることにする、 みたいなことがお金をムダにしないってことだとは思う。 でも、やめられない人のいいわけではあるけど、 いっさいがっさいのムダの排除は必要なんだろうか。 財産が増えることの優先順位が高い人は、ゲームのように楽しめばいいと思う。 楽しみながら目指していることがかなうんだから最強! うらやましくはある。 日々の生活がカツカツな人、蓄えがない人も、 いったんラテは絶った方がいい。 というかラテ以外の生活全般を見直した方がいい。 そして私のような、たぶん割合的に多いであろう中途半端な庶民は、 若干の罪悪感を抱えながら目の前の欲望やストレス解消(と自分では思ってる)に 身を任せてもいいではないか。 結局ラテマネーをやめられない人は、 必要に駆られてない人、自分に甘い人ってことなのかな。 いつかこのルーティンに飽きたらパッタリ終わるだろうけど、 少しの間続くと思う。 と言う間に出社の時間。 さて行くか。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年11月20日 09時20分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[暮らしのお楽しみ] カテゴリの最新記事
|
|