ストレッチデニムでワイドパンツ
少年・オットー(久々登場。少年のような夫、です)と毎度ながらのケンカ。といってもわが夫婦、結構陰湿なので直接言い合ったり、ドンパチってことはありません。ひたすら会話を交わさず、言いたいことや用があればケータイでメールを送ります。・・・気持ち悪い人には気持ち悪いでしょうね。まぁそんなこんなで、少年・オットーは子ども2人を連れて、昨日から泊りがけでどこかに行ってしまいました。どうせ実家なんでしょうけど。くそーこんなことなら娘・μの断乳をせずに狂乱の夜を味あわせたかったぜ。今日の夜には帰ってくると思いますので、みなさまご心配なく。さて、子どもがいない24時間以上のこの時間!ないでしょう?1歳と4歳の子持ちじゃ、なかなかないでしょう?!何する?さぁ、何する、自分?!やっぱりこれ!お・さ・い・ほ・う♪ずいぶん前からパターンだけ写し取っていた、息子・ゴージャスのワイドパンツ。使用生地も水通しはしておいた。パターンはこの本からからとったよ。子どもだってきちんとした服生地はマツケの。ブラックは売り切れだねー。でも私のはもっと安物だった。笑。でもねー、ここまでは時間の合間見つけてできるけど、裁断からはなかなかよいしょ&まとまった時間がいるから、かれこれ2ヶ月以上放置状態だったわけです。やっと形になる日がくるのね!秘密のアイスクリームをかっくらいないがら、プロジェクト発進!・・・なんかアイスばっか食べて進まないような気もするが。汗。と、ともかく発進!私の手を止める、Tally'sのホーキーポーキー。ふっ。罪なヤツ。休み休みで4時間ががりで完成!そんなに難しいパターンではないのですが、ステッチ用の糸に変えたり、普通の糸に戻したり、で結構手間取ってしまいました。ミシン2台あればな~(←頻度と置きスペースを考えろっ)。ほいほい、こちらでーす。うほほ。自分で言うのもなんですが、時間に追われなかっただけあって、なかなかきれいに仕上がりました。これからウエストゴムを入れなきゃいけないんだけど、このすとーんとしたラインが思いのほかかわいかったから、サスペンダーとかで着させたい気分。合わせて、かわいい!と思ったのが、ウエストの別布見返し。面倒だから省略しちゃおうかと思ったけど、時間に余裕があることに任せて手順どおりにやったら大正解!やっぱり一手間ってすごく重要なんだと実感。4時間費やしても、まだまだ時間が余る子どもレスな夜。洗濯物たたみやいろいろ片づけしても、なんでもさっさと終わっちゃうから、時間がいっぱいあるんだよね~。あぁなんてゼイタクっ。ちょっと悩んだけど、おもちゃ置きスペースの目隠しを作ることにしました。実は、こういうセンスの問われる作り物、小物作りは私にとって鬼門。色あわせとか柄あわせとかデザインとか、もう全然だめ~。だからもう、無地の1枚布をダダッとふちかがりだけするつもりだったのに、何を間違ったのか、サイドも高さも全然寸足らず。なので、ハギレを引っ張り出してきて、はからずも初パッチワークに挑戦です。本当にお見せするものでもないのですが・・・ネタとして書いたからにはどうぞ。「ほんとに見せるほどじゃないじゃん!」というツッコミがパソコン越しに聞こえそうだけど、ある意味ワイドパンツよりがんばりましたから~。めくるとこんなんです。おぉ、ごちゃごちゃ。わが家のおもちゃメイン置き場は2階の子ども部屋(予定の部屋。今はおもちゃだけしかない)ですが、やっぱりリビングに何もないのもちょっと寂しいだろうから、電子ピアノの下にこんなスペースをこさえています。ピアノの上にあるのは図書館から借りてきた、紙芝居や絵本。最近、よく行ってるの、図書館。絵本チョイスは全部息子・ゴージャスに任せてるけど、その中にまぎれていたのが、コレ。・・・たって在庫も画像すらないけど、「ピンガのまいご」って絵本。ピングーのシリーズなんだけど、なんか自分の子どもたちに重なっちゃって、そして自分が子どもの頃の気持ちになっちゃって、読みながら涙声になってしまいました。ヤフオクにもないし、アマゾンではusedが4,200円だし(定価は504円だよ?!)、絶版になっちゃったんでしょうね。最後は手作りの話とはかけ離れちゃってごめんなさい。なんか少年・オットーいわく、晩ご飯もいらないらしいから、あと少なくとも4時間はフリータイムってとこかなっ。さぁ何する自分?!家の中は片付け尽くして、ワックスまでかけてしまったし、かくなる上は・・・まんが喫茶? (笑。でも行ったことないので行ってみたい)