|
テーマ:鉄道(15767)
カテゴリ:京成電鉄
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2020年10月31日、 ![]() ![]() ![]() 満月のハロウィーンの日に 京成トラベルサービス主催の 3600形リバイバルカラーが 送り込み回送から→ 八広→柴又→八広→ スカイアクセス線経由 →成田空港まで運転 ![]() なので 今回は再度 押上線の八広駅まで乗り入れ しかも 2往復 ![]() 想定の回送時間を11時頃 立石付近を目指すも 早めのバスに乗り遅れ ![]() 次のバスはギリギリでしたが 立石踏切カーブに間に合い ![]() 回送八広行きは予想通りの 11時頃通過 ![]() ![]() ![]() 折り返し 柴又行きは 駅の先が良さそう?で 普段は撮らない駅撮りに ![]() 駅のエレベーターを待つと 目の前の 昔ながらの居酒屋には 若い女性もオヤジも交えて 昼間から行列(笑 ![]() 昭和の雰囲気抜群で全体的な 撮影者も多い 駅側は 壁だけなので 鉄から見絡みが出来ないのが残念 ![]() そして ホームから見て 駅のもっと先が良かったかと ![]() まぁ 戻る時間を考えれば 駅撮りがベストかと ![]() そして 普段はあり得ない 団体臨時 柴又行きの通過 ![]() ![]() ![]() ![]() 折り返し 2度目の八広行きは 商店街の看板を入れて 以外と早く戻って来ました ![]() ![]() しかし 先回りの北総線方面の 電車が行ったばかりで 北総線内の 成田空港行きは諦め ![]() 青砥駅で通過を撮り ![]() ![]() 折角なので次の普通電車で 追いかけるも途中でリタイア ![]() 途中 ヘッドマーク付き スカイライナーとすれ違い そちら狙いに変更(笑 ![]() 結局 青砥駅からバスで亀有駅に 移動して 地元から来る DE10牽引 田端チキ工臨と カシオペア狙いは諦め 京成に居残り ![]() 帰り際の立石付近でも撮り 17時過ぎに撤収 ![]() 帰り際のハロウィーンの日の 満月が綺麗でしたが鉄と絡めず残念 ![]() ともあれ 本日は 撮影開始55周年記念日 ![]() 記念日に 相応しい運転は 更なる 記念を残す 今日 この頃です。(^_^)v^^。
![]()
[京成電鉄] カテゴリの最新記事
色々と乗り入れがあって良いですね(^0^)
ヘッドマーク付きが走っているのは、羨ましいです(^0^)/ 昨日は「中山道トレイン」運行で久しぶりのヘッドマークでした(^0^) 同時に名鉄の「100年記念パネル」最終日でしたが・・誰もいなくて寂しいものでした(^-^; (2020年11月01日 12時23分52秒)
☆こたつねこ01さん。
はい!色々と乗り入れで 楽しみも増えますね😋 昔ながらの 臨時表示が 良いですよね😙 昨日は 373系 急行「中山道トレイン」が 片道運転されたんですね😲 ヘッドマークは 電動表示幕に 取り込まれているんですね😳 名鉄は 最終日でしたか😰 最終日に誰も居ないとは珍しく? 余計に 寂しい ですよね😿(^_^)v^^。😍 (2020年11月02日 06時25分38秒) |