|
テーマ:鉄道(23964)
カテゴリ:京成電鉄
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2025年2月5日、 ![]() ![]() ![]() 京成 3200形 試運転との 怪しい情報を 見つけて また いつもの情報に 千葉ニュータウン鉄道の 活性化 トレイン ヘッドマークも 来るので 区役所に行く 次いでの ダメ元で 京成立石に ![]() そして 12時2分 先に 来たのは なんと 普段 押上線には 走らない 3500形 試運転 押上行き? ![]() ![]() ![]() ![]() 高架前の 貴重な 存在に 直ぐ様 折り返しに 移動したいけど 予定時刻の 15分頃に 3200形 試運転も 来るのか? 待つも 来ず ガセでした ![]() また 千葉ニュータウン鉄道 ヘッドマークも来ず ガセでした ![]() 仕方なく 3500形 試運転 折り返しは その場で撮り 移動 ![]() ガセの 3200形 試運転 時刻に 照らし合わせて 折り返しは 高砂駅から 上野駅に行って 津田沼方面に と それに合わせて 高砂駅で 上野 折り返し?を待つ事に ![]() 3150形 アクセス特急 成田空港行きが来て 停車 しかも スカイライナー 通過 待ちの為 しばらく停車 なので 反対側は 関係無いけど 見えず ![]() そして 13時56分 やっと発車して 後追いを 狙うと 隣に 3500形 試運転が 停車中で 偶然の 並び ![]() ![]() 結局 上野方面には 行かず 一旦 車庫に? ![]() なので どこから来たのか 詳細不明でも 待った甲斐が 有りました ![]() でも これも 行き不明で 押上か 上野方面に ![]() そして 14時44分に 戻って来ました ![]() ![]() ![]() この先は 本線と判断して 次の 快速で 追っかけ ![]() 案の定 成田山 開運号と同じ 市川真間駅で 追い越しました ![]() なので 船橋競馬場駅に そして 15時14分に 来ました ![]() ![]() ![]() これにて撤収 ![]() その間 高砂駅では 3600形 復刻塗装の 往復も撮り ![]() 帰り際 津田沼から 続行で 来るので 市川真間駅で撮って乗り 青砥駅で 見送りました ![]() 今回 3200形 試運転ガセ情報は 3500形が 身代わりの 試運転? ![]() しかも 3500形 試運転の 押上線 乗り入れに 立石 定番撮影地も 高架で 消えるので 超貴重に なると思われる #今日この頃です。(^_^)v^^。
![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年02月06日 06時17分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[京成電鉄] カテゴリの最新記事
|