#DE10 1697牽引 12系5両 懐かしの房総西線 客車列車の旅 試運転 返却
閲覧総数 59
2022年05月23日 コメント(4)
|
全67件 (67件中 1-10件目) 東京都電
テーマ:鉄道(17867)
カテゴリ:東京都電
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜 満開の 飛鳥山では ![]() 車体としては 都電の最古参となる7700形 ド派手なラッピング電車が 花盛りですが ![]() ラッピングレスも撮り時 ![]() レトロ風な色も記録に ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (2022年4月2日撮影) やはり 7000形 更新時代の イエローが良かったかなと... ![]() いずれ その復刻色を期待する #今日この頃です。(^_^)v^^。
![]()
最終更新日
2022年04月06日 04時18分26秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年04月04日
テーマ:鉄道(17867)
カテゴリ:東京都電
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて 飛鳥山3つの博物館 1 北区飛鳥山博物館 2 紙の博物館 3 渋沢史料館の ラッピング電車が運行中で 福沢諭吉に変わる 新壱万円札の顔となる 渋沢栄一が 大きく描かれた ド派手なラッピング電車が... ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今は 馴染み薄いけど 後に壱万円札の顔に ![]() 折角なら 新壱万円のPRに 札束模様のラッピングに したら良いかも(笑 ![]() その他 幻の梅の CMラッピング も 有り賑やかでした ![]() ![]() ![]() ![]() (2022年4月2日撮影) 今後の成り行きに注目する #今日この頃です。(^_^)v^^。
![]()
2022年04月03日
テーマ:鉄道(17867)
カテゴリ:東京都電
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2022年4月2日、 ![]() ![]() ![]() 京成 令和4年4月4日の 記念乗車券が 本日発売の為 青砥駅でゲット ![]() そのまま 京成電車に乗り 町屋駅で都電に乗り 桜鉄 恒例の飛鳥山に ![]() ![]() レトロ9000形 ![]() ![]() ![]() ![]() 8500形 あらかわ遊園 ラッピング ![]() ![]() ![]() ![]() 7700形 等を 撮りまくりました ![]() ![]() 電車は混んで ![]() 撮影者は 極端に少な目でした ![]() 結局14時頃から18時頃までの 飛鳥山 限定の撮影で撤収 ![]() 今年も 飛鳥山の桜をやり遂げる #今日この頃です。(^_^)v^^。 ![]() 令和4年4月3日 AM3時頃 4000000 アクセス達成!
![]() ![]()
2021年06月20日
テーマ:鉄道(17867)
カテゴリ:東京都電
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都電 「とあらん 」10周年 記念ヘッドマーク以外 次いで撮りは 8502東京さくらトラムの ラッピング電車 ![]() ![]() 8504は 俳句の町 あらかわ 側面ラッピング ![]() ![]() ![]() 9001 「とあらん」に マスクのヘッドマーク ![]() ![]() ![]() 8803 東京オリンピック マスコットキャラの ヘッドマーク ![]() ![]() 8806 幻の梅 cm ラッピング ![]() ![]() 等 色々来ました ![]() (2021年6月12日撮影) また 新たなラッピング等を 期待する ![]() #今日この頃です。(^_^)v^^。 ![]()
2021年06月14日
テーマ:鉄道(17867)
カテゴリ:東京都電
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて9002メインで 狙ってましたが ![]() 7701にも「とあらん」誕生 10周年記念ヘッドマークが 付いて栄町駅に突然来ました ![]() ![]() ![]() ![]() 他にも大塚付近で撮り ![]() ![]() 反対側の踏み切りがなって いたので後追いで構えるも来ず ![]() ![]() 1分差で9002が来て 並びにならずでした ![]() その他 今回は7700形が バンバン来て ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 他にも別のヘッドマークが 有りました ![]() (2021年6月12日撮影) 「とあらん」誕生 10周年記念ヘッドマークは 8503にも 有り ![]() 来月半ば まで運行との事で 再訪も余儀なくされる ![]() #今日この頃です。(^_^)v^^。
![]()
最終更新日
2021年06月14日 04時34分49秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年06月13日
テーマ:鉄道(17867)
カテゴリ:東京都電
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2021年6月12日、 ![]() ![]() ![]() 「とあらん」10周年記念号も そろそろ終了との事で カシオペアの運転日と 掛け持ちで 電車とバスで大塚駅に ![]() しかも「とあらん」の運用は 未確認で行き 適当に待つと来ました(笑 ![]() しかもゲリラ曇が まん延する中.晴れ ![]() ![]() ![]() ![]() それから他にも適当に撮り 都電に乗り王子駅に ![]() カシオペアの撮影場所は 歩道橋?付近か北とぴあ 俯瞰をと... ![]() とりあえず栄町駅まで 歩いてしまい 「とあらん」の早稲田 折り返しを撮り ![]() ![]() ![]() 三ノ輪橋折り返しを待つも タイムアウトで カシオペアに移動 ![]() 近くの歩道橋を目指すも 下に踏み切りが有り 鉄も満杯 ![]() 結局 離れた場所で撮るも 痔鉄 尻切れの撃沈 ![]() まぁ EF81 80牽引なので 良いかと(笑 ![]() それからまた都電栄町駅に 戻って 乗り大塚駅に ![]() そして 早稲田折り返しの 「とあらん」を撮り ![]() ![]() ![]() 駅まで追いかけると 偶然 東武特急「スペーシァ」 新宿行きと離合 ![]() ![]() この色とコラボも貴重に なるかなと ![]() そして17時半頃 撤収 ![]() 来る時 途中で ハイブリッド車を見かけたので 帰りのバスを密かに狙って ましたが 来ず ![]() 諦め 通常のバスに乗ったら 次のバスが ハイブリッド車 でした ![]() また 次回に注目する #今日この頃です。(^_^)v^^。
![]()
最終更新日
2021年06月13日 04時06分06秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年03月28日
テーマ:鉄道(17867)
カテゴリ:東京都電
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2021年3月27日、 ![]() ![]() ![]() 今日は京成の運用を事前に 調べると3600形が また有る様で ![]() 京成立石駅から電車に乗ると 北総線でヘッドマーク付きで 想定外でした ![]() そして京成関屋駅に 丁度良く3400形が来ましたが ![]() 3600形は来ず ガセでした ![]() まぁ うまい具合に 3400形が撮れて 良かったかと(笑 ![]() そして町屋駅から都電で 桜並木の 荒川二丁目に ![]() 8900形 東京オリンピック ヘッドマーク付き ![]() ![]() ![]() 7700形の離合や ![]() ![]() 色々撮りました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久しぶりに かいちょう氏も 来て僅かな会話も楽しめました ![]() 運用は調べず2時間も待つも ![]() ターゲットの9000形レトロ車は 来ず運休でした ![]() 結局早稲田方面と 掛け持ちの予定が 移動出来ず撃沈 ![]() ならばと 町屋駅前から バスで 浅草寿町経由で のんびりと帰りました ![]() 帰り道の浅草界隈は かなりの人出で ![]() 賑わいが戻って ![]() 隅田川の桜もスルーと... ![]() バスから眺めで味会う #今日この頃です。(^_^)v^^。
![]()
最終更新日
2021年03月28日 05時55分04秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年03月27日
テーマ:鉄道(17867)
カテゴリ:東京都電
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2021年3月26日、 ![]() ![]() ![]() いつもより早く 京成経由の町屋駅で ![]() 折角なので京成も撮って行こうと 待つと 後ろ側から 3600形リバイバルカラー 普通うすい行きが到着 ![]() 下の都電を入れて撮り 儲け物でした(笑 ![]() それから都電に乗り 混んで居るので 逆方面の三ノ輪橋駅終点に それから着席で飛鳥山に直行 フリー切符なので(笑 ![]() 結局13時半頃から撮影開始 ![]() しかもゲリラ雲多発に... ![]() レトロ車両9000形をメインに オリンピックヘッドマーク等 色々撮りました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夕方頃からまた晴れて来ましたが 風が強くビル影になり 16時半頃撤収 ![]() 満開時の桜は強風でも散る事無く まだ持ちそうです ![]() 今年の桜は高低差が無く 都内全域で満開なので ![]() 掛け持ちが厳しい ![]() #今日この頃です。(^_^)v^^。
![]()
2020年03月31日
テーマ:鉄道(17867)
カテゴリ:東京都電
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月30日、高崎ロングチキ工臨を 武蔵野線 吉川美南駅で撮り ![]() 常磐線 南千住駅から歩いて ![]() 都電三ノ輪橋から都電に乗って 飛鳥山に 桜は まだ満開でした ![]() ![]() 9002に「都電さくら号」のヘッドマーク 付きが 行きました ![]() ![]() ![]() カラフルな車両等色々撮り ![]() ![]() 戻って 来ました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後 9001も撮り撤収 ![]() ![]() ![]() 結局16時頃から1時間程の撮影でした ![]() 撮影者は誰も居なく閑散としてました
![]() やはり晴れが望ましい ![]() 今日 この頃です。(^_^)v^^。 ![]()
2019年12月29日
テーマ:鉄道(17867)
カテゴリ:東京都電
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2020年の 東京オリンピック.パラリンピック ミライトワ と ソメイティ ![]() ![]() (未来永遠)(ソメイヨシノ) 8907黄色と8903青に ヘッドマーク付き ![]() ![]() ![]() ![]() 同士の並びは 車流れのタイミングで後に 被られ撃沈 ![]() ![]() ![]() ![]() 夕暮れに 広告無しの8501と並び ![]() ![]() 令和元年の都電の撮り納めになりました ![]() ![]() ![]() 2020年はド派手な オリンピックパラリンピックの ラッピングを期待する ![]() 今日 この頃です。(^_^)v^^。 ![]() このブログでよく読まれている記事
全67件 (67件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|