閲覧総数 62
2022年05月22日 コメント(4)
|
全566件 (566件中 1-10件目) 鉄道全般
テーマ:鉄道(17856)
カテゴリ:鉄道全般
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() EF81 98牽引水戸ホキ工臨を 終えて 単機回送待機中に DE10 1752牽引 日鐵チキ工臨 空返却を終えた 単機回送と並び ![]() ![]() それからEF210-123牽引 鹿島貨物の入れ換えで バリケードされた ホキをバックに離合 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして夕方のキヤE195系も バックのホキを入れて 昭和ホキと令和のキヤの並び でした ![]() ![]() ![]() (2022年4月20日撮影) また次回の運用を期待する #今日この頃です。(^_^)v^^。
![]()
2022年04月26日
テーマ:鉄道(17856)
カテゴリ:鉄道全般
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カシオペア紀行 常磐線経由 推進回送を撮りに 日暮里駅に行く前に 平井駅で キヤE195系 越中島行き 送り込みを ![]() ![]() ![]() 後追いは 撮って直ぐに ![]() ![]() 成田エクスプレスに被られました ![]() それから日暮里駅に カシオペア推進回送を 待つ間に E257系が通過 後追い ![]() ![]() 651系 草津が通過 ![]() ![]() それから西柏駅では E231系の快速線と緩行線並び ![]() ![]() 常磐線 E231系も E235系に 変わるそうで引退まで 色々先撮りしてます ![]() そして帰り際の武蔵野線 新松戸駅で 乗る電車を待つ間 神社バックを撮ったら 偶然E231系901でした ![]() ![]() ![]() 以上 カシオペアの次いで撮り でした ![]() (2022年4月23日撮影) 今回 常磐線関連の ヘッドマーク付きが来なかった のが残念に思う ![]() #今日この頃です。(^_^)v^^。
![]()
最終更新日
2022年04月26日 03時38分50秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年04月22日
テーマ:鉄道(17856)
カテゴリ:鉄道全般
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて毎回 日鐵が有る日に 限り? ![]() キヤE195系レール工臨が来ます そして 日鐵チキ工臨空返却の 送り込み釜 EF65 2090単機が 17時過ぎに来ました キヤと離合 ![]() ![]() そして機回し入れ換え連結 ![]() ![]() ![]() ![]() 待機中に E217系 快速と並び ![]() ![]() そして 少し早くなった 17時42分に 発車しました ![]() ![]() ![]() 雨が降りそうな厳しい暗さでした ![]() これにて撤収 (2022年4月20日撮影) また次回の 日鐵に期待する #今日この頃です。(^_^)v^^。
![]()
2022年04月20日
テーマ:鉄道(17856)
カテゴリ:鉄道全般
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 信州カシオペア紀行の前に キヤE195系が待機して居たので 隣の平井駅に ![]() 14時35分発車なので40分程待ち ![]() そしてE217系 快速が行った後に 離合して来ました ![]() ![]() ![]() ![]() 振り向いて後追いを と言うのも 今後 ホームドアが出来れば 見られない光景に... ![]() ![]() 待機中の正面しか見てないので ロングキヤと思いきや 単編成3両でした ![]() まあ あとから思えば ロングキヤは顔が違うか(笑 ![]() その他 E217系 上り快速 ![]() ![]() ![]() E231系の並び等を撮り ![]() ![]() 信州カシオペア紀行の 南流山駅に行った次第でした (2022年4月16日撮影) 今後も 運用が有る限り キヤも 昔の クモルの様な スタイルなので 撮影の対象に成りうる ![]() #今日この頃です。(^_^)v^^。
![]()
最終更新日
2022年04月20日 03時49分49秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年03月20日
テーマ:鉄道(17856)
カテゴリ:鉄道全般
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() EF65 2063牽引 鹿島貨物 本八幡駅 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 糞釜と言われた JRF大宮色の EF65は もう残りわずかになり 貴重な部類に(笑 ![]() この色は 国鉄色にならず 引退となります ![]() 既に2127のカラシ扉色も 休車中で いつ落ちるかと? ![]() 結局 嫌われ者の色は 馴染みが有るので 後に リバイバル色で出たら 今の若者にしたら涙だ者? ![]() まぁ昔 国鉄のキハ関連が タラコ色になり 東武はクリーム色になり 京成は ファイアオレンジ色 になり 最悪の塗装軍で 全て撮るのを止めました ![]() 撮る者 無しの時代でした ![]() まぁ 皆 赤字対策で塗装の 簡素化手抜きです ![]() そして 今になっては 懐かしの...(笑 と なりますなので 見飽きる程 毎日 見られる光景が インパクトを与え貴重に ![]() 過去の反省を活かして 何でも撮るが基本かと ![]() その後 地元駅で255系 ![]() ![]() E217系の並び等を撮り撤収 ![]() ![]() ![]() (2022年2月26日撮影) 255系もE217系も 数年後には 見られ無くなるので 今が撮り時と 撮り続ける ![]() #今日この頃です。(^_^)v^^。
![]()
2022年03月16日
テーマ:鉄道(17856)
カテゴリ:鉄道全般
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() E217系 廃車配給を 横浜駅で撮った後 横須賀線に乗り 武蔵小杉駅 乗り換え 南武線で 府中本町駅乗り換え またもや北府中付近の 東芝 府中工場 保存機関車 ED31 3+EF65 535を 撮りなおし? ![]() また 走行中の空いてる車内の 窓を開けて撮りまくり 前回よりましかな(笑 ![]() ![]() ![]() その後 EH800-1の大宮入場 関連を撮り 今回は出場が無く ![]() 牽引したEF65 2066単機の 入れ換え 発車を ![]() ![]() ![]() 東大宮 機回し戻りの大宮駅で 東武100系 特急スペーシア 新宿行きと並び ![]() ![]() 発車してE233系 京浜東北線と並び ![]() ![]() 偶然 水曜日の運転有りで EF65 1115牽引 宇都宮ホキ配給 ![]() ![]() そして帰り際 市川駅で 255系 特急しおさい東京行き 通過を撮り撤収 ![]() ![]() (2022年3月9日撮影) 翌日 EF65Ⅹ2両が 大宮最後の出場で ![]() EF65も検索切れから 廃車になる様で ![]() ますます国鉄型が 遠ざかる #今日この頃です。(^_^)v^^。
![]()
最終更新日
2022年03月16日 03時21分56秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年02月25日
テーマ:鉄道(17856)
カテゴリ:鉄道全般
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日は 買い物次いで 先に 市川駅に ![]() EF65 2101牽引 鹿島貨物が通過 ![]() ![]() ![]() それから E491系East i-E (イーストアイ・ダッシュイー) を撮り 買い物に その後 地元 新小岩駅で E257系 千葉 菜の花色 大宮出場 回送が通過 ![]() ![]() 255系 特急 東京行きが 通過後追い ![]() ![]() E217系 快速が到着 ![]() ![]() そしてEF210-329鹿島貨物 単機機回し 入れ換えで 並び ![]() ![]() ![]() 他にも 撮り満載でした ![]() (2022年2月9日撮影) まだまだ撮り 甲斐の有る #今日この頃です。(^_^)v^^。
![]()
最終更新日
2022年02月25日 03時56分55秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年02月24日
テーマ:鉄道(17856)
カテゴリ:鉄道全般
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() E131系 配給を撮りに行く前に 丁度良く E491系East i-E (イーストアイ・ダッシュイー) が 来るので 地元 新小岩駅で待機 ![]() しかし 通過時間を予想すると 以前に被られた時刻? ![]() 運に 任せ晴れて ![]() 快速線側に 通過の アナウンスも中々来ず ![]() 後ろからも普通 到着の アナウンス ![]() そして 間一髪 数秒差で 高速通過 ![]() ![]() ![]() ![]() 後追いは 被られ並びも撃沈 ![]() ![]() ![]() それから 武蔵野線経由 新松戸駅 乗り換え隣の 馬橋駅に ![]() しかし その間に 常磐線 開業125周年 ヘッドマーク付きと すれ違い撃沈 ![]() 快速 取手行きを確認したので 折り返しを ![]() その間 E131系の配給を 撮り終えて 来ました ![]() ヘッドマークは下り側の 取手 成田方面の1箇所だけで 増結の中間も無し ![]() なので 後追いを撮り 快速 上野行きで ![]() ![]() ![]() 折り返しも早いので 帰り際の 新松戸駅で撮り 撤収 ![]() ![]() ![]() (2022年2月14日撮影) またチャンスが有れば じっくりと撮り尽くす #今日この頃です。(^_^)v^^。
![]()
最終更新日
2022年02月24日 06時41分30秒
コメント(0) | コメントを書く
2022年01月27日
テーマ:鉄道(17856)
カテゴリ:鉄道全般
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2022年1月26日、 ![]() ![]() ![]() 日鐵チキ工臨 空返却と その前の キヤE195系 送り込みを 曇りで 丁度良い ![]() いつもの信号場に しかし この時間帯に あり得ない 鹿島貨物が 停車中 ![]() しかも手前側に バリケード状態で ![]() これでは 何も撮れないので 俯瞰場所に移動 ![]() DE10 1603牽引 日鐵チキ工臨空返却が 来ましたが 晴れて もろ逆光で ![]() 眩しく 良く見えず ![]() ![]() ![]() 折角なのでキヤも ![]() キヤの5分程前に時々来るのを 忘れ いきなり209系 マリC420編成 大宮出場 回送が 来て慌て撮り ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それから14時35分発車の キヤE195系 送り込みを撮り撤収 ![]() ![]() ![]() ![]() 結局 日鐵チキ工臨空返却の バトンタッチ釜も撮れず終いに ![]() 久しぶりの日鐵と 鹿島貨物の運休待機と 偶然が重なり 撃沈でした ![]() また次回の水戸ホキ工臨に 期待する #今日この頃です。(^_^)v^^。
![]()
2022年01月01日
このブログでよく読まれている記事
全566件 (566件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|