748752 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ca et la つれづれ Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Free Space





2006/11/06
XML
カテゴリ:ママの独り言
もぉーーー、どこから情報が漏れたんだか…。
結婚後の新しい苗字で、架空請求(というか、架空訴訟)が来ましたよぉーーーー。

本物の訴訟や裁判の通知は、郵便局員が直接本人に手渡し、受け取りには押印が必要です。
はがきでくることは絶対にありません!
裁判所の名前入りの封書に「特別送達」と記載されているものが本物です。

で、その中身をここに掲載するけどさぁーーー、文面を打ち込んでてこれを書いたやつ、つくづく馬鹿だと思ったわ(^-^;)
日本語が正しくない!
さぁ、みんなで笑いましょう~~~大笑い


民事訴訟特別通知書

管理番号(ハ)3879-56-233
 このたび、ご通知いたしましたのは、未だ解決されていない過去の案件に対して原告側から告訴状が提出されましたことをご通知致します。
 以降、裁判取り下げ申請期日を経て訴訟を開始させていただきます。このまま御連絡なき場合には、原告側の主張が全面的に受理され裁判後の措置として給料差し押さえおよび、動産物、不動産差し押さえを執行官立会いのもと強制的に履行させて頂きますので裁判執行官による「執行証書の交付」を承諾して頂きます様お願いすると同時に、債権譲渡証明書を一通郵送させて頂きますのでご了承ください。
 訴訟問題および、訴訟取り下げの御相談に関しましては当局にて承っておりますので管理下職員までお問い合わせください。なお、ご本人様以外からの内容確認等は一切お答えできません。以上を持ちまして訴訟通知とさせていただきます。
※取り下げ申請期日 平成18年11月8日

〒100-0013
 東京都千代田区霞ヶ関1丁目1番7号
財務省管轄機構 日本財務事務局
03-5688-5130(管理課)

 受付窓口 平日 9:00~17:00



↑これ、架空訴訟だから、絶対相手にしない!
こういったはがきが届いたら、放置でOKです。

心配な人は、国民生活センターへ電話で相談してください。

また、架空請求のデータベースや情報を探したい人は架空請求ってどうよ?を利用してみてくださいね。

架空訴訟
現物写真(爆)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/07 07:02:53 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 ありゃま!   ま?? さん
ご通知が二回かぶってる!変な文章~!!(笑)
でも、いきなりこんなのが届いたら、フツーの人はビビっちゃうよね。
やだやだ!
私もなるべく名前とか、あちこちに出さないようにはしているのですが、
(私も名前が二つあるので使い分けしてます。)
どっから調べてくるんでしょうねー、
たまに本名の方の名前でDMとか届くんですよ。
不思議です。 (2006/11/06 09:55:21 PM)

 ま??さん   Hime_mama さん
>変な文章~!!(笑)

それ以外にもね、各所に「お馬鹿」満載だよぉー。
変に丁寧語だったり謙譲語だったり…。

>フツーの人はビビっちゃうよね。

と思います(笑) σ(・_・)はその手の情報しっかり把握しているのでビビッたり動揺したりは無いんですが、さすがに今回は笑えなかった。この苗字になってまだ期間が短いのに。前に来ていたものは、引越し前の住所&旧姓だったからさー、気にしなかったんだけどね。一旦この手のものが届くと、10枚くらいはコレクションできるから…(爆)
(2006/11/06 10:09:21 PM)

 におうほどの・・・   ryor33 さん
バカらしい葉書ですねぇ。
うちにも何回か来てますがさっさと捨ててますヨ。
なんかこう・・・

もうちょっといいプリンター使えば?
とか
電話番号のフォントの大きさにあせりが出てるぞ?
とか
突っ込みどころ満載。しょせんorzな連中のすることですから。

紙がもったいない!! (2006/11/07 09:38:37 AM)

 ryor33さん   Hime_mama さん
>突っ込みどころ満載。

あら捜しするの、楽しいかもね(笑)

>紙がもったいない!!

ん~~~、でも郵便局にしてみれば、いいお客さんだよぉ~~(爆)
(2006/11/07 10:39:48 PM)

 おんなじ!   わぉ! さん
なーんと、同じ日に同じ期限の同じ内容のものが送られてきてました。
「過去の案件??なんじゃそら?」って思いながらもネット調べてみたら、このブログ発見!
助かります~。 (2006/11/08 07:27:28 PM)

 わぉ!さん   Hime_mama さん
>助かります~。

お役に立てたみたいで、何よりです~~。
昨日のアクセス数かなりあるので、おそらくわぉ!さんと同じように検索から来たのだと思います。
(2006/11/08 10:13:27 PM)

 やっぱね。ありがとう!   はるさん さん
架空請求とは思いましたが、イマイチ「万が一・・」みたいな不安が拭えず、検索してみると、このブログにヒット。安心しました。ホッ。 (2006/11/14 07:10:51 PM)

 はるさんさん   Hime_mama さん
>安心しました。ホッ。

お役に立ててm(_ _)m
裁判モノに関して言えば、通達される仕組みさえ理解してれば、大丈夫ですー。
ただ、小額請求は気をつけなきゃ駄目ですけどね。
(2006/11/14 07:33:47 PM)

Profile

Himeママ

Himeママ

Calendar

Recent Posts

Category

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

夢見る花蓮 花蓮ママ♪さん
ま??のひまつぶし ま??さん
そだてる そだつ ☆じゅん☆彡さん
RAINBOW MOM'S BOX rainbowmom777さん
優しいココロ ★みっちーさん
やってもーた きゅぴまま★11さん
のんびりごろごろ・… ホーリー1117さん
♪あったかはぁと♪ あっちょんぶりぶりさん
野ウサギの奮闘記 ☆野ウサギ☆さん

Comments

 じぐろ@ Re:楽天カード&ETCカード、解約の仕方(02/01) 無事解約できました。 ありがとうございま…
 ちーお@ 2013年4月現在 私も092のほうから解約させていただきまし…
 たくちー@ Re:楽天カード&ETCカード、解約の仕方(02/01) 楽天のホームページでは解約方法が解りに…
 ありがとう@ Re:楽天カード&ETCカード、解約の仕方(02/01) 解約しようと思ってこちらのページにたど…
 とんちゃん@ Re:楽天カード&ETCカード、解約の仕方(02/01) 「2#ご登録情報照会・変更」→「3#」 で…
 あいさん@ Re:楽天カード&ETCカード、解約の仕方(02/01) すんなり解約できました。 情報提供ありが…
 みいちゃん@ Re:楽天カード&ETCカード、解約の仕方(02/01) やはりカードはいきはよいよい帰りは怖い…
 yakei@ Re:楽天カード&ETCカード、解約の仕方(02/01) 楽天は最悪でした 楽天カード、etcカード…
 西嶌誠二@ Re:楽天は、最悪でした。(02/01) まさやんさん > 新規登録キャンペーンで…
 わおお@ Re:楽天カード&ETCカード、解約の仕方(02/01) 楽天カードを解約したくて、こちらの記事…

© Rakuten Group, Inc.