079912 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

うお~のブログ

うお~のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

やまさん305

やまさん305

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

やまさん305@ コメントありがとうございます セミの幼虫様、コメントありがとうござい…
セミの幼虫@ Re:天下茶屋名物 ほうとう鍋(12/25) はじめまして。 素敵な写真に感動しました…
やまさん305@ 10時までがおすすめです。 きよの子さん ありがとうございます 新宿…
きよの子@ 新緑、いいですね^^ こんにちわ。 ライトアップされた桜や、満…
うお~@ 馬刺し ありがとうございます 馬刺しは絶品でござ…

Freepage List

Headline News

2018.05.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
三江線 後方展望
次は「船佐駅」です



ホーム直結で農家があります
お住いの方? 列車を眺めていらっしゃいます
住居の一体ですから、廃止になったら寂しくなるでしょうね…





ホームを離れると県警の方もお見送り…






1本杉が立っています…



「所木」駅






「信木」駅



ひたすら「江の川」沿いを走ります









「式敷」駅



再び「江の川」を渡ります


橋名不明



「香淀」駅



そして、またまた「江の川」を渡ります







大雪での倒木です。とにかく凄かったらしい…



秘境ですね



廃線になるのはなるのは惜しい秘境路線です




「作木口」駅です







せめて関西圏からのアクセスがよければ、秘境観光路線で売り込めたかもしれませんが、
「三次駅」に来るまでも、大変です。「江津駅」は尚更。
もっとも、アクセスが悪いから秘境なのでしょうけど…



そして、廃止の原因の一つに災害復旧。
毎年の赤字までなら、JR西日本全体で見れば許容範囲との話らしいのですが、近年の異常気象による大雨での災害復旧費が大きな負担のようでした。橋が流されていましたし…









「江平」駅












こちらは支流です



「口羽駅」に到着です。
三江南線(三次―口羽)時代の終着駅。



構内にはモーターカーラッセルが見えます。



つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.29 13:01:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.