閲覧総数 11081
2022年08月16日 コメント(6)
|
全8件 (8件中 1-8件目) 1 花龍一家の紹介
2007年02月20日
2007年02月19日
2006年02月26日
カテゴリ:花龍一家の紹介
孫二人。埼玉の孫を見送って那覇空港。従姉妹になるもうひとりの孫と記念の写真。しばらく「バババカ」ぶりを許してください。
![]()
最終更新日
2006年02月27日 00時53分27秒
2006年02月24日
カテゴリ:花龍一家の紹介
3週間ほど滞在した孫が明日埼玉に帰ることになりました。
ニコニコと笑顔を振りまいていたおチビちゃんが帰ると、とてもさびしくなってしまいますが、向こうにも待っているパパやおじいちゃん・おばあちゃんがいるので、仕方がありませんね。 お店で一枚笑顔の写真、今度会うときはまた成長していることでしょう。 ![]()
最終更新日
2006年02月25日 00時00分45秒
2006年02月23日
カテゴリ:花龍一家の紹介
![]() 突然「猫」でごめんなさい。 花龍の家族の一員でしたので、お目なおしにご紹介。 当年とって18歳。娘たちが小学校の頃、雪明けの朝の小道に捨てられていた猫でした。かわいそうで連れ帰ったのが運のつきで18年も一緒に暮らすことになりました。 小学生だった子供たちも既に母親になっていますのに、この子だけは相変わらずの甘えん坊の「ババ猫」です。ベッドに登るのも大変そうなこのごろですが、まだまだ元気で、長生きしそうです。 滅多にお店には顔を出しませんが、たま~に外から覗いていたりしています。もう少ししたら、尻尾が二股にわれるのではないかと期待しているのですが?・・・。 帰省のたびに何度も埼玉と沖縄を往復し、現在あったかい沖縄でのんびり暮らす我が家の年老いた猫、名前はマッコイ。♀です。
最終更新日
2006年02月24日 04時26分34秒
2006年02月09日
カテゴリ:花龍一家の紹介
昨年生まれた孫が久しぶりに帰ってきました。寒い埼玉からの避寒です。
沖縄独特の行事「16日祭」をかねての帰省です。 誰に抱かれてもニコニコと愛嬌を振りまく7ヶ月の孫は、どうやらパパ似のようです。でもたっぷりの重量はママ泣かせかでしょう。しばらく我が家の人気を独り占めしそうです。お店に顔を出しては、にこっと笑顔をこぼしていきます。 ![]() いつの間にかいつの間にか、やっぱり私も「ババ」になっておりました。二十歳の頃から気持ちはかわらないのですが、世代交代もスムーズに進行していたのですね。 ちょっぴりババ気分を味わいながら、でもまだまだ頑張るエネルギーがあることも確認しているここ数日です。 意外に「ババ気分」って幸せなものです。
最終更新日
2006年02月10日 05時01分38秒
2006年01月26日
カテゴリ:花龍一家の紹介
最近とみに元気になった我が家のおじいちゃん。大正15年7月生まれで、今年お誕生日を迎えると満80歳になります。
ベランダ菜園のかたわら、このところ卓球に凝りだし、いつも相手を探し歩いています。お向かいの「よしながさんち」にお客様を連れ出しては、卓球の相手をさせる毎日。 「元気になったね」と言われて「無理して元気なふうに見せてるだけだ」と答えつつ、歳のわりに敏捷な動きを見せたりして得意げです。 ゴルフ・マージャン・トランプと遊びごとは一通りこなす「かっての風流人」、今も健在といったところでしょうか。 写真はひと月前の「クリスマス・チャリティー・ダンスパーティー」時の一こま。参加してくださったお客様と記念の1枚です。 「よしながさんち」から自転車をプレゼントされて、早速明日から乗ってみると喜んでいる義秀おじいちゃんです、明日は晴れるといいんですが。 ちなみに「おじいちゃん」と言っても私の父ですけれど・・・。 ![]() 平成17年12月23日のダンスパーティーにて
最終更新日
2006年01月26日 22時17分27秒
全8件 (8件中 1-8件目) 1 総合記事ランキング
|