アボカドに健康ジュース* れもんずカフェ

2009/06/20(土)06:33

オクラペペロンチーノで簡単にランチ♪

料理(めん類(12)

ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェです (^^*) 今日は簡単にランチしてバタバタと お洗濯したり・・ お風呂のお掃除と ビーズの手仕事したりと 一日の配分悪いな~と 今 反省中です(^^; 夕方からぷち姫のテニスを見るのが楽しみで見にいきますし♪帰る時は夜8時すぎ・・ 夜は姫の絵の勉強の話もまた楽しいです・・ だからお掃除しかけて中途半端(++) 今週はだめでした~。。 週末は主人も帰ってくるのでまたリズムが・・・ (^m^)まっいいか。。 楽しい週末になったらいいな~ 最近、美大めざして浪人中の姫ですが・・ 絵の進路でグラフィックを一年やってきましたが 姫にあうのは油絵だろうということを何度も何度も塾の先生と本人と話し合って 最近 やっと決心がつき油絵の方へ進みました グラフィックだとパッケージのデザインとかポスターもそうですし・・ 幅広く仕事も選べますが 油絵は自分の世界感を追及するといった感じだそうです 姫は ひとのためになる仕事をしたいと ずっと言ってまして それが油絵と結びつくのか悩んでいましたが 姫の持っている得意な表現が油絵ではないかと・・ それで、今からですが油絵に変更しました。 今までやってきたものを変更するのは かなり勇気がいるし不安だと言いました それでも 先生とも相談して 自分自身考えたことだからと 高校生のときより はるかに先生との距離感も短く いろんな人生の話までしているようです この一年は大きいなぁ 姫にはとても大事な一年になりそうです 今年だめでも 自分の夢を好きなことを何年かかっても頑張りとおすでしょう(^^) 姫を見守ることで私の知らない世界を見せてくれるかな とても楽しみです。。 今からどんな話を聞かせてくれるかな~(^^*) これは姫が高校生の頃 れもんず用に描いてくれた絵です とても色使いと愛らしさがたまらなく好きなんです(〃▽〃) 姫のアトリエのカテゴリーにのせています。。 さて 簡単にあっという間のオクラペペロンチーノです はなまるTVで木曜日オクラ特集だったんですよね~ とても食べたくなって買ってたんですが 手の込んだもものをする時間がなく ざっくり切ってペペロンチーのに(^^; 週末はとろっとろのオクラのオードブルを作ってみようかな~と思案中です(^^) 簡単オクラペペロンチーノのレシピですーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オクラ ベーコン にんにく 唐辛子をオリーブ油で炒めて 粗挽きの黒コショウ 岩塩で味付け 上にパセリと大葉の刻んだものをのせて あっさりと! 最後にレモンをちょっと絞って♪ 食物繊維たっぷりの疲労回復 満腹感のアボカド4分の1 パスタを少々減らしてもアボカドがあるので満腹感ありですよ(^^) ランキングに登録しています 1日1クリックが反映されます 家族を囲む暮らしとレシピに参加しています よろしくお願いします! ここをポチっと ( ..)φ↓ (〃▽〃)励みになります オクラの栄養効果 日本に入ってきたのは幕末だそうです(@@ でも 当時は 青臭さとヌメヌメした食感が日本人好みでなかったようです 1965年頃から普及しはじめたようですよ(^^) このぬめりがガラクタン アラパン ペクチンなどの食物繊維です 整腸作用やコレステロールを減らす働きがあるそうですよ(@@ ペクチンの作用は血糖値の急上昇を抑えて糖尿病の予防にもなるそうです 他にもカルシウム 鉄 カロテン ビタミンCばども栄養価高く 夏の食材!!夏バテに強い味方ですね いつも思いますが 旬のものを食べることが一番の栄養のようですね(^^*) 表面の産毛を塩でもんでさっとゆでてきれいにとりましょう 下準備を♪ へたの部分には苦味があるので切った方がいいようです 参考資料 からだによく効く食べもの事典 オクラもポットで育てられるかな~(・・) 今ハーブを育ててます♪ お野菜もいいですよね~ 左から オクラ バジル 玉手箱に~ パセリです トップページはこちら (アルバムもありますよ) キッチンウエアも入れ替えていますので お時間ありましたらのぞいていって下さいね いつもご訪問ありがとうございました(*^^)  どうぞ コメント欄や掲示板に・・一声かけて頂けませんか 遅くなりがちですが お返事は必ずいたします。。・ 楽天以外のブログのお持ちの方はどうぞコメントと一緒にURLを♪ メールはこちらから 携帯でも見れる登録はこちら ランキングに登録しています 1日1クリックが反映されます よろしくお願いいたします。。 ここをポチっと ( ..)φ (〃▽〃)励みになります! 今日、姫が水着買ってきたんです~~~ いいなぁ~~若いって (〃▽〃) 主人から れもんは着ないの? と言いながら ぶっ (^m^) と 何かね~(--) やっぱりね~ (-。-)。。・ れもんず姉妹サイト  クックパッドにてレシピを公開しています クックパッド れもんずカフェのキッチン ■トップジュニアをめざして! 子供のテニス応援日記です。 親修行かな~ (^^; ■れもんずカフェ*kitchen  れもんの徒然日記です ご訪問ありがとうございました(^^*)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る