カテゴリ:日常
今日が母の四十九日法要でした。
自宅ヘお坊さんを招いての法要。ごく近親者のみで執り行いました。 これで本当に一区切りといったところでしょうか。 母がいない生活も、少しずつではありますが、慣れてきたような気がします。淡々と日々の生活に追われる毎日かな。 先日の、職場での大ポカの時は、かなり凹みましたし、母がいない寂しさを最大限に感じたけれど、あれ以来、逆に腹を括れたというか、ああこういう時も一人で何とか気持ちを立て直さなければいけないんだなということをしみじみと感じました。 自分の応援者は、何よりも自分の中にいる自分だと思った出来事でした!自分の気持ち次第というかねて。 今後は良い一面もあります。 母がいた時は、あまり外出しない母にどこかしら気兼ねしていたような気がして、旅行はおろか、休日もせいぜい近所をぶらつくくらいしかしなくなってたけど、全面的に自由になり、行きたいところへふらっと足を運べるようになった。なかなか長期の休みは取れないから旅行は厳しいけど、行きたいところへ行こうと思えるだけでも好奇心旺盛な双子座には自由度が高くて嬉しいです😄 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.06.24 01:41:13
コメント(0) | コメントを書く |