|
テーマ:仕事しごとシゴト(20424)
カテゴリ:病院のはなし
自分でも、こんなに単純だとは思わなかったのですが(笑)
今、仕事を覚えるのに必死なんですが、病院とは言え、やはり収益がないと 働いている人に給料が出ません。 入社して、そんな話も説明を受けて「当然だよねぇ」と思っていた所でした 新患受付では、ちょっと個性的なお姉さんに少々嫌気がさしておりましたが (理不尽な理由でいちゃもんつけられたので) 診療科毎の受付で研修みたいに、行かされているのですが、そこの責任者の方に 言われた事で、少し救われております いくつかの診療科の総合受付になっているのですが、何しろこの業界が初めてで いっぱいいっぱいになっております(笑) でも、大事な事は 「患者さんの話を聞く事」 なんだそうです 不安を抱えて病院に来ているので、「出来る限り話を聞いてあげて」といわれました それと ここの病院は、産婦人科が人気があるのですが、一ヶ月検診と母親学級が毎週 交互にあるのですが、一ヶ月検診では新米ママさんがくるので、 「ママになったばかりの方が来て、子供を連れてくるのに一杯一杯だから 臨機応変に、困っていたり書類だすのに大変そうだったら、お子さんを 抱っこしてあげたりしてね」 と言われました なんだか、あったかい気持ちになりましたよ ![]() 私は、この職種の経験者ではないので、お給料的にはまだ大した事がありませんが (試用期間みたいな感じで) 社会に貢献しているような気分になりましたよ(笑) 窓口で、「処方箋がまだなんだけど」とか色々クレームも言われますが ちょっぴり、やりがいを感じております ![]() そうそう、変な縁ですが 今、派遣の方から引継ぎしているのですが、その方の前職は旅行代理店勤務だったそうです(笑) お若い方だったので勤務は短かったようですが、妙な縁を感じました ![]()
最終更新日
April 4, 2008 01:13:49 AM
[病院のはなし] カテゴリの最新記事
|