|
テーマ:今日の出来事(242673)
カテゴリ:カテゴリ未分類
◆最近読んだ本からのお話。
========================================================= 人が働きたくなる雰囲気をつくるのが、その企業の責任です。 楽しく働けるように、どんな方法を考えるか、働く場所をどのように演出できるか。 ゲストがいる「オンステージ」と同じくらい、「バックステージ」づくりが重要なのです。 なぜなら、キャストの笑顔が伝わり、その楽しさがやがてゲストへと伝染してゆくからです。 --------------------------------------------------------- ⇒女性がディズニーランドを愛する理由 ========================================================= これ。とっても素敵なことを言っていますね。 特に『その楽しさがやがてゲストへと伝染していく。』ってところが良いです。 正直、「バックステージ」にいるスタッフが、 嫌々仕事していたり、(汗)、人間関係がぐちゃぐちゃだったら、、、(大汗) 隠していても、「オンステージ」にいる人に伝わってしまうと思う。 (悪いウワサは良いウワサより広まるの早いし。。。) そういう意味でも、 【売上げが上がらないのは、「オンステージ」のやり方が悪い!!】 みたいな考え方って、必ずしもベストやり方では無い気がする。 (てゆうか、長期的に見るとバッドなやり方でしょう。絶対。) そんなことしないで、働いている人が、「自然と笑顔が出るような環境」を作れば、 自然と売上げは上がるだろうし、そんな職場って素敵だなぁと思います。 「バックステージ」の雰囲気を大事にする。 将来、そんな会社作ってやるぅ。みたいな。。。笑 ◆P.S. 結局、WEBサイトの場合でも同じですね。 いくら強力なノウハウを持ってサイトを作っても、 「バックステージ」にいる、自分自身が嫌々作っていると、 なんとなく、その雰囲気がでちゃうと思います。 「バックステージ」にいる自分自身が、楽しんで更新する。 何よりもこれが基本ですね。
最終更新日
2005年11月08日 21時15分38秒
コメント(0) | コメントを書く |