【速報】8月~9月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 279756
August 11, 2022
|
全13件 (13件中 1-10件目) おみやげ
カテゴリ:おみやげ
軽井沢土産なんですがね、
その名も 「プレミアム・エクセレント・ショコラ」 ![]() こ、これってすごい名前じゃありません???? 「プレミアム」で 「エクセレント」な ショコラってどうよ???? 否が応でも期待は高まり、 中をあけてみると・・・ ![]() ・・・ただのバタークッキー(間にチョコレート層あり)でした。 まあ、土産物のクッキーにしてはおいしかったケドね しかしすごい名前だな。 この名前つけた人、だれ??? ええ、一応訳をつけておくと・・・ premium(プレミアム)=高級な excellent(エクセレント)=すばらしい chocolat=チョコレート、チョコレート菓子 こんなネーミングを 数百円程度の土産菓子の、 チョコレート層0.3ミリ程度の(しかも熱とおしちゃってるし) バタークッキーにつけるなんぞ、 よっぽどの神経の持ち主??? 結構笑えますが(^^;) 英語の意味、わかってつけてるのかな???
September 25, 2007
カテゴリ:おみやげ
主人の中国土産
今、中国は○○○???で、月餅の出回る季節だそうで。 今回、持って帰ってきたのは、 中国でもなかなか手に入らないという、 ハーゲンダッツの月餅だそう。 (でもどこにもハーゲンダッツという文字は見あたらないが・・・) わざわざ現地のスタッフが探してきてくれたのだそう。 パッケージもおされな感じですね♪ ![]() ![]() 中身は、焼いてない皮に包まれたあんこ。 ちょいと日本のまんじゅうに似ていますかね。 でも味は、中国だけど(どんなじゃ???) これは、イチゴピューレの入った月餅。 とてもおいしかった(^^) ![]()
August 9, 2007
カテゴリ:おみやげ
久しぶりに、主人のおみやげシリーズ。
あいかわらず、いろいろ出張に行ってはおみやげを買ってきてくれるんだけど、 面倒くさくって、あんまりアップしていなかったのよね。 これは!!!っていうようなものって、なかなかみないし・・・ ![]() え~~~と・・・名古屋だったかな??? (もう場所も忘れた・・・) 生チョコムース ![]() パッケージには「味噌とチョコの初めての融合」なんて書いてあるけど 威張るほどの味ではないでしょう。 っていうか、これにカシスソースかける味覚がわかんないです。 まあ、チョコレートだけで作るムースでは、原材料費がかかりすぎて出せないので、 味噌を入れてみた。そして味をごまかすためにカシスソースつけてみたって感じでしょうかねえ。 てか、カシスソースつけるくらいなら、チョコムースそのもので勝負した方がいいんでない???って感じでした。 (最近暑さで気が立っているから、批評も辛口です) もう一品 「のぞみ」の形をしたおまんじゅう。 ![]() パッケージの形ものぞみ、 中をあけてものぞみ、 おまんじゅうの形ものぞみです。 これは、2歳の長男にウケてました。 電車好きの男の子をねらった、わかりやすい商品ですね。 ちなみに味はバナナ味で、これも子供向けでまあグッド 最近行ったソウルのおみやげ。 ザクロチョコレート ![]() 見た目も毒毒しいですね。 これはまあまあ。 韓国のチョコレートというのは、やけに油分が多いです。 ハワイチョコのように粉っぽさはなく、口当たりなめらかですが、 ココア含有量はかなり低そう。 それにしても韓国チョコというのはいろいろなバリエーションがあって、 主人は友人に「とうがらしチョコ」というものを渡したそうです。(ぴりっとするらしい) 以前、「キムチチョコ」とか「のりチョコ」というのも、 買ってきていたなあ。 勇気のある方は、韓国に行ったときに求めてみてください。(自己責任で(^^;))
March 30, 2007
カテゴリ:おみやげ
またまたいい仕事をしてくれました、うちのパパりん。
お土産です。 「東海道 お菓しな 旅べんとう」 ![]() 東海道名物グルメを、お菓子にしてお弁当にした物。 ![]() むっちゃかわいい!!! ![]() こう言うの大好き!!! ![]() 豊橋名物 ちくわ ![]() ミニロールケーキ 京都名物 都やさい ![]() 砂糖のまぶしたゼリー 浜松名物 うなぎ ![]() ケーキの上にパイ 名古屋名物 えびふりゃ ![]() カスタードの入ったシュークリーム 大阪名物 たこやき ![]() 薄皮饅頭 静岡名物 おでん ![]() 3種類のクッキー その他に、東京名物江戸前ずし。メレンゲの上にゼリーがのっていました。 ひとつ1000円だそうで。 でもコレは絶対に、買い、でしょう!!!
November 10, 2006
カテゴリ:おみやげ
主人のお客様が韓国から入らして、そのお土産。
キムチの一食分ずつ個別パックになっているもの。 手軽に本場のキムチが味わえる♪ これは優れもの~~~! 今度から、韓国土産はコレにしよう。おいしかったし。 ![]() もう一品。カボチャのヌガー 韓国にもハロウィンってあるのかしら? シナモンがきいていて、アメリカっぽい味だったわ。 ![]() ところで、もうすぐ(?)クリスマス♪ クリスマスケーキはみなさんどうされるの? もちろん、私のお菓子教室でも作るのですが、 個人的に、今年はどこかのお店のケーキをお取り寄せしてみようかと思っているところ♪ 誰か、どこかおいしいお取り寄せケーキのお店、おしえてくださ~い!! クリスマスと言えば・・・ ![]()
October 25, 2006
カテゴリ:おみやげ
![]() ジャンボポッキー!!! 「ぐりこや」で買った、長さ、1メートル、太さ10センチほどもありそうな、 ポッキー型のフルーツケーキ。 ちゃんと途中までチョコレートがかかっているところがおかしい♪ オレンジピールの入ったフルーツケーキで、 ちょっと大人味。 子どもたちにはイマイチだったけど、 大勢が集まるところに持っていったら、 大うけだった♪ もうひとつ、 北海道に引っ越していった長女の友人がプレゼントしてくれた 北海道限定ピンキー「ハルカップミント」 ![]() おいしい♪ あれ?でもピンキーて入れ物変更してなかったっけ? 北海道は別なのか??? こちらもよろしくね♪ ![]()
June 12, 2006
カテゴリ:おみやげ
以前主人が広島に行った時のお土産なんですけど
瀬戸内限定マーブルチョコ ![]() 「ミカンミックス」味で、伊予かんと温州みかん味が入っているらしい。 これがなかなかおいしくってね。 以前静岡でもミカン味マーブルチョコがあったんだけど、 それもおいしかった。 瀬戸内みかんマーブルチョコと静岡みかんマーブルチョコのどこが違う? と聞かれると、イマイチよく分からないけど(^^;) もう一品 広島お好み焼きせんべい。 ![]() ちゃんとおたふくソースと青のりが付いている。 味は・・・ちょっと甘辛味??? 上にベビースターラーメンがトッピングしてあるのはなぜ???
June 2, 2006
カテゴリ:おみやげ
![]() ドライイチゴをホワイトチョコでコーティングしたもの。 これって日本でよく見るよね。 韓国、最近は日本人向けチョコレートのお土産に力入れてんのかな? 味もね、日本人向け。おいしかったです。普通に。 ところで、3日前から長男(1歳半)が熱。 やっぱり男の子は弱いのかな~。 長女、次女は小さなころから殆ど熱をださず、 出しても1日で治っていた。 長男は1歳まではほとんど病気しなかったけど、 最近1ヶ月にいっぺん熱出してるかな? しかも、今回は3日たってもまだ熱。 う~ん、この大ざっぱな私の子育て方では、 繊細な男の子にはきついのかもしれない。 もっと手をかけろってことよね。きっと。 3人目にして未知の分野だわ。男の子の子育て。 男の子ママ~いろいろ教えてね~~~。
May 20, 2006
カテゴリ:おみやげ
主人の神戸みやげ。
神戸・・・と言っても、どっかのお菓子屋さんに入る時間はなく、 キヨスクのものだったんだけどね。 一品目は「メロンパンまんじゅう」 ![]() キャラも箱も可愛くてイケてる!! なかなか中身もがんばりました! ミルクあんのおまんじゅうに、ラムレーズンが刻み込んであるの。 そして上からメロンパンのビスキュイ生地をかぶせて焼いてある。 うん、おいしい! 関西限定だそうで・・・関西に行った方、試してみる価値有りです♪ 二品目は「神戸キャラメルチョコパイロールケーキ」 そのまんまやんけ!という中身です。 ![]() キャラメルチョコとパイをスポンジで巻いただけ。 スポンジのぱさつき加減といい、パイの質といい、 これで「神戸」を名乗ったら、神戸のパティシエに失礼だろう、と思うんだけど、 神戸人が作って売っているんだから、まあいいのか。 中身のキャラメルチョコは、おいしいです。
April 19, 2006
カテゴリ:おみやげ
我がブログの特命特派員(主人)、今回もいい仕事をしてくれました。
韓国土産のチョコレート。 話のネタになりそうな、珍しい物ばかり。 ひとつ目は雑穀のクリームの入ったチョコレート。 ![]() チョコレートを噛むと、中から雑穀の素朴な味わいのクリームが出てくる。 日本人の味覚にあっておいしい。 ちょっと健康的なのもいいかも。 二つ目は韓国のりの入ったチョコレート。 ![]() 普通のミルクチョコレートの間に、一枚だけ韓国のりが入っている。 たった一枚なのに、のりの味がちゃんとするのよ。 のりとチョコのミスマッチが私は割合好きだった。 でも娘たちはいやがってたな~。 三つ目はキムチ風味チョコ。 ![]() ミルクチョコの間に、キムチ風味の何か(ホワイトチョコかも)が挟まっている。 これは・・・おすすめしません。 話のネタに明日みんなにひとつずつ配ろっかな~・・・って感じ。 どれも、おそらく韓国人が日常に食べているものではないと思います。 おそらくお土産用に作られた物でしょう。 この三つの中で一押しは、最初の雑穀チョコレート。 これならご近所にもくばれます。 でも今回驚いたのは、韓国チョコレートのおいしさ♪ 安っぽいマカダミアナッツ入りチョコよりよっぽどおいしいよん♪ 全13件 (13件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|