アウトドアの交差点

2013/04/26(金)21:39

尾瀬 戸倉ゲート前 ビバーク

尾瀬(436)

尾瀬ヶ原解禁の日を間違えて  今年初の尾瀬ヶ原に行ってきました  このブログにも冬季交通止解除の情報を載せていたのですが  大清水に続き、鳩待峠も冬季交通止解除の日程がずれました  てっきり23日に解除になっていると思いこみ  4時半にゲートへ到着すると閉鎖  看板を見ると26日に修正されて解除は10時      一番乗りは昨夜到着のテント組  私は2番手(笑)  至仏山へ登る予定を尾瀬ヶ原に変更して  ゲート前で車内ビバーク体制へ      エンジンを切ると車内はかなり冷えるので持っている衣類は全て着用  同様にゲートオープン待ちの人と話したり、車内でうつらうつらしたり何とか5時間半を過ごし  30分前には10台ほどの車の列が      お役所の仕事らしく10時の時報を待ってやっとゲートオープン      鳩待峠に向かって車を走らせました。  登山は正確な事前情報収集を確実にというお話でした。      水芭蕉の尾瀬ヶ原ツアー募集中   5月26日(土)~27日(日) 尾瀬ヶ原水芭蕉と満月ウォーク1泊2日   6月1日(土)尾瀬ヶ原水芭蕉日帰りツアー    詳細申込書にジャンプします!!       みんなの尾瀬を  みんなで守り  みんなで楽しむ        ------------------------------------------------------------------- 尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」アットホームな雰囲気がお気に入り、尾瀬トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。 旅館専用の体育館もあり夏合宿にも最適ですよ。 自然に触れ、自然を学ぶ、嬬恋軽井沢自然倶楽部 みんなの尾瀬を  みんなで守り  みんなで楽しむ 身近な自然の中で生きものを見つけ、その体験を通して生命の大切さに気づき、豊かな感性を育む・・・ 私たち「赤城姫を愛する集まり」は、この貴重なヒメギフチョウがいつまでも赤城山に舞い続けられる事を願う者の集まりです このブログのホームに戻る

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る