000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

リボンの騎士

リボンの騎士

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

Favorite Blog

罵詈雑言-本能ノ趣… けいこやん.さん
HachiMini House はちみにさん

Profile

candy.a

candy.a

January 14, 2010
XML
ミュージアムの中には、古い車がいっぱいあります。フー

ダイムラーの世界初のオートバイ。なんと木製です!!!
20011117b Ford Muse (12)
20011117b Ford Muse (12) posted by (C)candy.a


最初の頃の自動車は、右ハンドル。

馬車の御者が、鞭を持って右側に座っていたからとか・・・
20010728b Ford Muse (2)
20010728b Ford Muse (2) posted by (C)candy.a


20011117b Ford Muse (1)
20011117b Ford Muse (1) posted by (C)candy.a


レーシングカーもあります。これも右ハンドル。
20010728b Ford Muse (7)
20010728b Ford Muse (7) posted by (C)candy.a


車に乗って記念撮影もできます。これは、左ハンドルですよ。
20010728b Ford Muse (6)
20010728b Ford Muse (6) posted by (C)candy.a

いつからアメリカは左ハンドルになったんでしょうかね。

一説によると、「ご婦人方が道路の中央で乗り降りするのは危險だから」

ということで、フォードさんが運転席を道路の中央側にしたと言うことです。


以下蛇足

そういえば、アメリカの郵便局の車は右ハンドルでした。

右側通行で郵便受けが路肩にあるため、右ハンドルのほうが便利なのです。

車に乗ったまま郵便物を投げ込んでいました。

アメリカでは郵便「受け」だけではなく、自分の家の郵便BOXに、

出したい郵便物を入れて、旗(旗の形のもの)を立てておくと、

配達に来た人が持っていってくれました。すごく便利!!!

また、切手の申込書とお金を入れておくと、ちゃんと切手を入れておいてくれました。

これが郵便BOX、旗はBOXの反対側についています。
(この写真は大雨で土が流されて道路に出られなくなったときのものです。すごい田舎!)
郵便BOX





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 14, 2010 10:24:34 PM
[フォードミュージアム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X