【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Everyday is a happyday♪

Everyday is a happyday♪

全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2018.03.22
XML
カテゴリ:アート鑑賞
​​
昨日の雪もあっけなく解け、気温上昇に伴って花粉飛散が上向き矢印中の
我が地域です泣き笑い

あ、そうそう!
花粉といえば、先日、近所友とランチのおり、耳より情報をゲットしました耳
彼女はここ数年「じゃばらパウダー」を愛飲してるらしんですが、
去年から花粉症状がほぼ治ってしまったんだとかw(゚ロ゚)w
「べにふうき茶」も即効性あったけど、これは強力おススメだそうです。
花粉でお悩みのかた、ご参考までに~!!


今日は先日の都内散策日記をばグッド
日本橋「だし場 はなれ」でランチしたあと、徒歩で東証アローズへ歩く人
日本最大の金融商品取引所「東証」へは昨年も見学に行きました。
そのおりの日記はこちら→​2017年6月
なので、詳しいことは過去日記に任せて(笑)今回は画像だけのご紹介ヾ(゚Д゚ )ォィォィ


  



ダイヤ東京証券取引所ダイヤ
株式会社日本取引所グループの子会社で、日本最大の金融商品取引所である。
略称は東証。
1949年4月1日に証券業者(後の証券会社、現在の金融商品取引業者)を会員とする
東京証券取引所として設立。
2001年11月1日に組織変更し、株式会社東京証券取引所となった。
ニューヨーク証券取引所やロンドン証券取引所と並んで「世界三大市場」に挙げられ
、世界経済の中枢の一角を担ってきた。
なお、前身は日本初の公的な証券取引機関である東京株式取引所(ウィキより)


今回、偶然にも、初上場会社の祝典に遭遇~目
初上場の時に鳴らすという「上場の鐘」の音を聴くことが
出来ましたきらきら

 
↑「鐘」今回もはっきり撮れずに残念雫


会社にとって「上場会社」になることは、とても晴れがましいことでしょうね~星
上場の祝典に参加されてた皆さんは、緊張&興奮した面持ちでした!
見学人である我が夫婦からもお祝いの拍手を~( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ



と、そんな貴重な一瞬を目撃したあと、東証アローズを後にし、
私は一人で​東京ステーションギャラリー​へ向かいました電車 (夫は別行動ww)
お目当てはコチラ~グッド




隈研吾の建築展「くまのもの」
隈研吾とささやく物質、かたる物質


会期:2018 年3月3日(土)- 5月6日(日)
【休館日】4月30日をのぞく月曜日
【開館時間】10:00 - 18:00
※金曜日は20:00まで開館
※入館は閉館の30分前まで
【入館料】一般(当日)1,100円 高校・大学生(当日)900円


クラブ概要クラブ
国内外で膨大なプロジェクトを抱えつつ疾走する世界的建築家、隈研吾。
古今東西の思想に精通し、「負ける建築」「自然な建築」などの理念を
実践してきた約30年に及ぶプロジェクトの集大成が観られる展覧会。
本展では特に、隈研吾が仕事を通じて対話を重ねてきた素材に着目し、
建築設計やプロダクトデザインなどの蓄積を、時系列ではなく主要な
マテリアル(竹、木、紙、石、土など)ごとに分類・整理することで、
“もの” という観点から概観を試みる。
“もの” の開放によって、人の感覚や意識、そして環境を媒介する建築
の可能性に迫る。


中学生以下は無料ということでしたが、この日は異様に若い人が多くて
ビックリでしたびっくり
なにごと??と思ったら・・・「学生無料ウィーク」だったんだとか。
納得~ww


ダイヤ学生無料ウィークダイヤ
出光美術館、三井記念美術館、三菱一号館美術館、東京ステーションギャラリーの
東京駅周辺の4美術館で、2018年3月3日(土)から3月18 日(日)の期間、
学生の方を対象に、無料で美術館に入館できる


最近、どの美術館に行っても高齢者の姿が多くて、若い人はあまり見ることが
ないのが気になってました。
こういうイベントで若いかたがたも本物のアートに触れる機会があるというのは
いいことですよねダブルハート
なにごとも生&本物の迫力は格別ですもの~ウィンク


今回の展示会は嬉しいことに、一部を除いてほとんどの作品が撮影可能カメラ
なのでスマホで撮影しまくっちゃいましたww
とはいえ、会場はさほど広くないうえ入場者も多かったので稼動域が狭くて、
お粗末な写真ばかりですけど泣き笑い





これまで隈研吾さんの作品は「根津美術館」「サントリー美術館」「赤城神社」
東大本郷キャンパスの「ダイワユビキタス学術研究館」「ティファニー銀座」
「歌舞伎座」「KITTE JPタワー」「高尾山駅」など、をじかに目にしてます目
そんな作品の過半数が木をメインとする組木細工的なイメージだったんですが・・・
今展示会では竹、木、紙、石、土など、木以外のマテリアルを使った作品も
多くて、とてもインパクトがありましたびっくり


今日付けの読売新聞の記事によるとグッド
取り組みの背景には、「その場所の景観や文化に溶け込む軽やかな素材を
使うことで、人びとが建物に精神的なストレスを感じず、自然の豊かさを
取り戻せる」との考えがある・・・・
んだとか。


今現在、品川駅~田町駅間に建築中の新駅は、駅舎を半透明の膜などの
大屋根で覆うという斬新なもののようです。





「障子紙で包んだような明るい内部空間がもたらされるような設計」
なんだそうですよ!
完成が楽しみですダブルハート


新聞記事によると(人口減少社会を迎え)「高層ビルの必要性が弱まり、
都市を縮めて作り替えなければならない難しい時代だ」
(若手建築家に)「もっと自由にやったらいいんじゃないか」という
メッセージも込められている、と書かれてました。

変わり行く世界&日本の将来に向けて、確かな眼差しをもっている
隈研吾さんの今後に、これまで以上に注目したいと思った展覧会でしたウィンク
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.24 14:20:33
コメント(7) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.