037514 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Memory of Life&Travel...Part1

Memory of Life&Travel...Part1

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

2006年09月01日
XML
カテゴリ:Life in London
今朝、右下奥の歯が痛むので鏡を見てみると、なんと親知らずが出てきてるじゃないですかっ!!
一昨年前に東京で右上奥の親知らずは抜いたことあったけど、2本目が出てくるとは…ショック

とりあえず、今すぐ抜かねばならないと錯覚した私は仕事中の彼に電話して、忙しいDay1なのに
帰ってきてもらい、(通常は歯医者を予約しても早くて1週間後らしいけど、今回はEmergencyと
アピールしてすぐ取れた)怖いので一緒に歯医者に付き添ってもらってチェックしてきました。

事前に、英国で初めて行く歯医者にドキドキしながらインターネットで体験談など見ていると、
英国では歯医者は保険が利かず英国民でさえ高くつく(詰め物で3万など)というのを読んでいて
気が遠くなっていたところ、歯医者さんによると、親知らずを抜くにはまずNHS(イギリスの国保)
に加入して、歯医者ではなく病院に1泊して抜かねばならないとかで、
値段は1本12万だそうです…(プライベート医療保険だともっと高いらしい)

ひょえぇぇぇぇぇ~~~っ(心の叫び)

レントゲンを撮ってみると、幸い今のところ虫歯はないけど、その親知らずがまた出てきたら
隣の歯も虫歯になるし、いずれにせよそのうち抜かねばならないと言われ…しょんぼり

今日は取り急ぎ歯石取りだけして(プライベート医療代として£15.50也)
痛み止めと腫れ防止の薬を買って帰ってきたけど、もしまた我慢できないほど痛んで腫れてきたら
NHSの病院への紹介状を書いてくれるとか。
(それでもNHSのWaiting Listがあるので抜歯できるのは約半年後だそう…)

そんなの待てないし、抜歯1本ごときに12万も出すのはアホらしいので、日本で保険非加入で
抜歯した場合いくらになるのか(日本に住民票はなく国保も非加入なので)、もしそっちのほうが
安いなら(1本3万とか…?いやそれでも充分高いけど…)
来年の帰国の際に仕方なく日本で抜歯したほうがいいねって彼と話してました…。

それか、今年11月にオーストラリアへ帰る際にそっちのほうが安いならそこで抜くか…。
値段以外に安全性などいろいろ調べて比較検討してみるしかないけど、恐るべし英国よ!
英国の歯医者さんて相当儲かってんだろうな~(素朴な疑問)
去年NZにいた時 知り合いの歯科技工士が、NZの歯科医もかなり儲かってるって言ってたしなぁ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月02日 02時22分55秒
[Life in London] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.