御城印集めの旅 214 平井山ノ上付城跡(秀吉本陣跡)(兵庫県)
御城印集めの旅 第213城目は 兵庫県 三木市の 平井山ノ上付城跡(秀吉本陣跡)です。神戸電鉄 粟生線の三木駅前にある 三木市観光協会 で御城印を購入。秀吉本陣の資料も置いてあった。三木駅前から15分程で、秀吉本陣跡専用駐車場に到着。奥にトイレも完備されています。登城すると案内・説明板もあり、完全整備された素晴らしい本陣跡です。秀吉本陣跡 案内図三木城跡・付城跡・土塁分布図駐車場前の登城口にある秀吉本陣跡説明板秀吉本陣跡縄張り図平山城だが、しっかりと歩きたいので、登山靴での攻城の方が良いと思われる。登城口から階段を少し登ると、なだらかな山道となる。なだらかな登城路少し進むと、段状の平坦地群に出る。段状の平坦地群と説明板主郭迄はまだ少しあるようだそこから少し進むと、(伝)太閤道がある。(伝)太閤道と説明板登城口から15分~20分位で主郭に到着。主郭と説明板櫓台状の土盛りと説明板大手口方面案内板大手口へと進もうと思ったが、倒木等があり、こちらへは行きませんでした。大手口方面大手口(推定)案内板駐車場へ戻り、ドロ-ンで空撮を行った。飛行計画申請・飛行許可申請・飛行記録済。駐車場から東側方面上空西側方面上空帰り際に竹中半兵衛の墓地に立ち寄り、お参りをしました。竹中半兵衛の墓と説明板秀吉本陣 説明書秀吉本陣 御城印 GoogleMAPグーグルアースアクセス 電車:神戸電鉄・粟生線 恵比寿駅から 徒歩35分 神姫バス 56系統【平井ぶどう園前・恵比須駅ルート】 平井公民館前バス停下車 徒歩8分(登城口) 車: 山陽自動車道・三木東ICから15分 駐車場:専用駐車場あり御城印販売場所 みき歴史資料館・三木市観光協会 秀吉本陣 御城印 300円 日付はブランク 攻略度(5段階表示) 平山城 レベル3休城日 詳しくはウェブサイトをご覧下さい 三木市HP 平井山ノ上付城跡見学所要時間 45分