524610 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

キツネのしっぽ

キツネのしっぽ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 高木 健汰郎@ Re:エアコンのお掃除(07/12) くらしのマーケットで予約いただいた作業…
 陣内恵美子@ Re:きゃお君が虹の橋へ行きました。(05/07) 大変ご無沙汰してます。 今日きゃお君の事…
 猫、ねこ、にゃんこ♪@ Re:西日本キャットクラブのショー(08/08) 体調はいかがですか? 時期的にもきついの…
 猫、ねこ、にゃんこ♪@ Re:夜叉君の写真が届きました(07/14) もっふもっふっ!!!!!! 綺麗~~~~…
2010年12月21日
XML
カテゴリ:猫の砂関係
買いだめしておいた猫砂がなくなったので、また買わなくちゃ~と思っているのだけど、新春セールとかありそうで悩む~。
みんなはどうしてるんだろう。

うちの最近のお気に入りの猫砂は
「猫砂 おからDEサンド」
というもの。


まえはペグテックの
「トフカス タブ」
だったんだけど、捨てるとき重くて。



でもって、花王のニャンとも清潔トイレ用の脱臭・抗菌チップ小さめの粒も買わなくちゃだ。
近所のショップで取り扱っていたのに、最近置いてないからネットで注文しないと買えなくなった。
大きいチップの方は置いてあるのに。うちの猫たちは小さいチップで、トイレをホリホリしたり、ウンチを隠したい派みたいなんだよね~。
大きいのだと朝まで我慢してしまう子もいるから体に良くない。(我慢できなくなったらペットシーツの上でしてしまう)


全部購入したら2万くらいになるけど、ポイントやセールを考えるとう~ん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月22日 21時13分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[猫の砂関係] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 砂選びは悩みます~   りんぽぽ さん
ブログにご訪問いただき、ありがとうございました。
計都さんのブログ、いつもロムらせていただいてました。

私も今日、年末恒例、猫ものうさものの買い出しを
ネットで済ませました~(*´∇`*)
計都さんちは、おからDEサンド使われてるんですね
うちはずっとトフカスPeeとかReeなんですが
(トフカスタブも使っていたけど、おからの匂いがちょっと
気になって、PeeReeに乗り換えました)
最近、粉っぽさがすごく気になって
他のに変えたいと思ってるんです。
おからDEサンド、試してみようかな♪
ニャン清も試したことがありますが、にゃんずが
使ってくれませんでした(-ω-;)

また遊びに来させていただきますね
(2010年12月22日 20時10分49秒)

 Re:砂選びは悩みます~(12/21)   ★計都★ さん
りんぽぽさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。

>計都さんのブログ、いつもロムらせていただいてました。

いや~、こちらも夫がロムしまくらせていただいてます。(日本語変)
うちもトフカスサンドだったのですが、部屋に散らばるのでトフカスタブ+トフカスReeに変えて暫く使っていました。
が、値段が上がったのと、凝固の具合がなんとなく悪くなったのと猫の頭数が増えてゴミが重くなってきたので、軽いものを探していて、今の「おからDEサンド」に行き着きました。

>ニャン清も試したことがありますが、にゃんずが
>使ってくれませんでした(-ω-;)

うちも最初は嫌がっていたのですが、粒の小さい方にしたら使ってくれるようになりました。
(キャットショーで6個いただいたので、無理にでも使ってくれないと困るし)
ニャンともはパインウッド+下にペットシーツの組み合わせで使った方がいいような気がしました。
パインウッドがオシッコを吸収してすぐに崩れて下に落ちるのと、水分吸収がいいのでゆるうんpも硬くなってくれて片付けしやすいんです。
ちょっと高いのが難なのですが。

>また遊びに来させていただきますね。
時間のある時にお立ち寄りください。 (2010年12月25日 03時32分52秒)

カレンダー

サイド自由欄

coming soon

プロフィール

★計都★

★計都★

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.