408290 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

記憶の記録

環境チェックシート

チェックシート
1-1地球の環境が人間にとってよくなって行くか YES NO
1-2大気の温暖化はくいとめることが出来るか YES NO
1-3海水温の上昇はくいとめることが出来るか YES NO
1-4電気は本当にクリーンなエネルギーか YES NO
1-5水の汚染をくいとめることが出来るか YES NO
1-6生物の絶滅種が出ることをくいとめることが出来るかYES NO
1-7ダイオキシンは減ってゆくか YES NO
1-8大気の汚染は改善するか      YES NO
1-9生ごみは自治体が処理すべきものか YES NO
1-10人の糞尿は、下水に流すべきものか YES NO
1-11日本は、食糧を自給できるか YES NO
1-12子供たちは健康に育つことができるのか YES NO
1-13新しい病気が出来るのはなぜか
1-14 YES NO
1-15 YES NO
1-16戦争は必然か YES NO
1-17私たちは生き残っていけるか YES NO



小魚はプランクトンを食べる。
これは、生物の循環の一部として必要なことであり
そのことが失われれば、地球という生命は、バランスを崩さぬために 新たな輪廻を生み出す。
人も、その輪廻の中の一部であった。
しかし、今日、私たちは、あまりに数が増え、強くなりすぎてしまった。
故に、その存在が生物の循環のバランスを崩しかねない存在となった。
弱肉強食は、必然であったとしても、強食者だけ残ることが可能なのだろうか。
人類の存在をサスティナブルなものとするなら、
人類は、存在の維持こそが仕事となりえるのだ。
必要のないものをほしいと錯覚させる供給が、環境を破壊してゆく
今私たちに必要なのは、正しい需要の確認となった。
存在を持続することへの価値観を、商取引の目的意識とすることが
現実的な、環境再生への第一歩なのだ。


売るために作られたものは、利益を発生するためのものです。
必要だから作ってほしいもの
必要だから譲ってほしいもの これが需要だという基本を忘れないでほしい
うそがなかったとしても、語られない部分も多いのです。
消費者はそれを見抜く必要があります。


© Rakuten Group, Inc.