5685027 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

高齢化の中の高齢化 New! 七詩さん

今日はブラックデー 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:「虎に翼」(04/10) >たんぽぽさんへ 私自身は朝ドラを観る…
たんぽぽ@ Re:「虎に翼」(04/10) ご子息が虎に翼ファンですか。僕も途中か…
CAPTAIN@ Re[1]:「虎に翼」(04/10) >七詩さんへ なるほど~貴重なご意見あ…
七詩@ Re:「虎に翼」(04/10) 虎に翼ですか…等身大の女性や誰でも知って…
CAPTAIN@ Re:Re 女性でしょうね(04/07) >lavien10さんへ 駅からは少し離れてま…
2021.02.04
XML
テーマ:高校受験(1059)
今週、仙台近辺では、私立高校の入試が実施されました。
Twitterで河北新報のニュースをフォローしているのでそのニュースを目にしましたが、今年は私の出身高校である東北学院高校にとって男子校として最後の入試になるということで、取り上げられる機会も例年より多かったように感じます。
それはともかく、高校入試と言えば、私の出身中学校である仙台市立高砂中学校って、私が高校入試に臨んだ1987年当時の受験校は、大雑把に記すと、こんな具合だったかな…

【成績上位20%ぐらい】
(男子)公立…仙台二、仙台三 私立…東北学院、東北学院榴ケ岡
(女子)公立…宮城一女(現・宮城一)、宮城二女(現・仙台二華) 私立…宮城学院、仙台白百合学園
(男女とも)ごく稀に宮城高専、仙台電波高専(現在は双方合併して仙台高専)

【成績上位35%ぐらい】
(男子)公立…多賀城、仙台 私立…東北学院榴ケ岡、仙台育英(主に特進コース)、電子工(現・仙台城南)
(女子)公立…多賀城、宮城三女(現・仙台三桜)、仙台仙台東(英語科) 私立…尚絅女学院(現・尚絅学院)、聖ウルスラ学院(現・聖ウルスラ学院英智)、仙台育英(外国語コース)

【成績上位50%ぐらい】
(男子)公立…利府、仙台商(現在は仙台女子商と統合)、宮城工 私立…電子工(現・仙台城南)、仙台育英(特進・外国語両コース以外)
(女子)公立…利府仙台女子商(現在は仙台商と統合)、宮城工(インテリア科) 私立…聖ウルスラ学院(現・聖ウルスラ学院英智)、常盤木学園

【成績上位65%ぐらい】
(男子)公立…塩釜(現在は塩釜女と統合)、仙台工 私立…仙台育英(特進・外国語両コース以外)、東北
(女子)公立…塩釜女(現在は塩釜と統合) 私立…聖和学園、聖ドミニコ学院、朴沢女子(現・仙台大明成)、三島学園(現・東北生文大高)

【成績上位65%以下】
(男子)公立…宮城農、宮城広瀬松島 私立…仙台育英(特進・外国語両コース以外)、東北
(女子)公立…宮城農、宮城広瀬、松島 私立…聖和学園、聖ドミニコ学院、朴沢女子(現・仙台大明成)、三島学園(現・東北生文大高)

赤字で書いた高校名は、「あと5年早く生まれていたら受験が物理的に不可能だった高校」です。時系列順に記すと、

1983年4月…宮城広瀬が開校。松島が女子校から男女共学に移行
1984年2月…仙山線国見駅が開業。同時期に仙山線の列車も増発されたことにより、駅最寄にある仙台、仙台女子商への通学利便性が格段に向上
1984年4月…利府が開校。仙台育英が商業科を廃し特進コース(当時は男子のみ)を設置
1986年4月…仙台育英が外国語コース(女子のみ)を設置
1987年4月…仙台東が開校。全県から受験可能な英語科が設置

てな具合でしょうか。
当時の仙台市は南北2学区に分かれていて北学区の高砂中は南学区の高校は原則的に受験できず(ただし、女子のみ定員の何割かを上限として受験が可能だった)、また地下鉄が開業していなかったため同じ北学区である泉区(当時は泉市)へのアクセスも悪いという状況。加えて私立高校も今のような細かなコース分けがされている訳でもなかったので、今に比べると高校の選択肢が極端に少なかったのですが、それでも少しずつ選択肢が増えていった時期でもありました。特に仙山線沿線の高校に手を伸ばしていった感がありますね。いや本当、あと5年早く生まれていたら…と思うとゾッとします。
そうそう、私たちの年代は、俗に言うナンバースクールに手が届かない学力層が通えるような高校が少なかったんですよね。とりあえず多賀城か仙台ということになるし、国見駅開業前は多賀城しかなかった(汗) 北学区では新たな進学校として1983年に泉館山が開校したのですが、高砂からでは遠すぎる上に当時は仙台市外の高校ということもあってわざわざ通おうと考える人は皆無に近かったです。高砂地区では、1995年に宮城野が開校するまで、この問題が続くことになります。


【中古】JR仙山線 仙台~羽前千歳~山形 往復 4K撮影作品 [DVD]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.05 08:56:24
コメント(0) | コメントを書く
[同窓会(仙台市立高砂中学校 1987年3月卒)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.