5684663 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

受験競争の起きる国… New! 七詩さん

今日はブラックデー 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:「虎に翼」(04/10) >たんぽぽさんへ 私自身は朝ドラを観る…
たんぽぽ@ Re:「虎に翼」(04/10) ご子息が虎に翼ファンですか。僕も途中か…
CAPTAIN@ Re[1]:「虎に翼」(04/10) >七詩さんへ なるほど~貴重なご意見あ…
七詩@ Re:「虎に翼」(04/10) 虎に翼ですか…等身大の女性や誰でも知って…
CAPTAIN@ Re:Re 女性でしょうね(04/07) >lavien10さんへ 駅からは少し離れてま…
2022.01.21
XML
テーマ:たわごと(26716)
前のエントリを書いていてふと思ったのですが、米沢市に官立の高等工業学校があったのにも関わらず、同じ山形県の山形市に(旧制・以下略)山形高校があったんですよね。同じ県に高等教育機関が複数あったことが、今の山形大の学部の充実度や定員の多さに繋がっていると考えると、その当時、福島県(政)は何をやっていたんだ!? との恨み節も出てきます。
特に、現在のいわき市は、100年前は現在の仙台市よりも人口が多かった訳だし、常磐炭鉱の存在で活況を呈していた訳だから、その気になれば高等工業高校の誘致ぐらいできただろう!って思うんですけどね。茨城大工学部の前身である多賀高等工業学校の設置が1939年ですから、それ以前にいわき市内で高等工業学校を誘致していれば、後年の歴史がかなり変わっていたんじゃないかなぁ…と思うのです。
100年前に「平(あるいは石城)高等工業学校」が誘致できていたならば、戦後は恐らく福島大の(理)工学部となり、福島県内における理工研究の先進地となっていたはずです。そう考えると、100年前の福島県政や石城郡政がそこまで考えが及ばなかったことに対して、もう少し先見性があったらなぁ…と思ったりもする訳です。
でもまぁ、私が書いている戯言も、100年後には「なんだこいつ、バカなこと言ってらぁ」と嘲笑の対象になっている可能性は十分にある訳でして(苦笑)「過去の(歴史的)判断を後年の価値観で裁く」という歴史の重みを、このエントリを書きつつ一応感じている次第です。


帝国憲法期の入学と就職 官立高等工業学校16 718人の内・外地での移動[本/雑誌] / 田村幸男/著





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.21 19:52:30
コメント(2) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:いわき市に「高等工業学校」があったら…(01/21)   安増 信 さん
久しぶりにブログ拝見しました。相変わらずの健筆を読ませていただきました。
よろしくお願いします。 (2022.01.23 04:34:23)

Re[1]:いわき市に「高等工業学校」があったら…(01/21)   CAPTAIN さん
>安増 信さんへ
ご無沙汰しております。お元気でしたでしょうか。
昔に比べると緩いネタが多くなったような気もしますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。 (2022.01.23 06:45:47)


© Rakuten Group, Inc.