CAPTAINの航海日記

2024/04/21(日)10:32

仙台でディナー

家族の話(2140)

少し前に子供達から仙台のホテルのディナー券をプレゼントされており、昨晩妻と二人でそのホテルに出掛けてきました。フランス料理のフルコースとワイン、美味かったです。子供達には感謝! 上の子は昨日が初めての給料日。下の子も順調にいけば再来年には就職するので、なんかいろいろとこんな具合にお世話になる機会もひょっとしたら増えていくのかもしれません。時代の流れを感じます。 時代の流れと言えば、ディナー前に仙台駅構内をいろいろと見て回ったのですが、商業施設がまた拡充していたんですね。西口1階の北側にある「tekute dining」がそれ。この一角、昔は駅構内の売店への商品納入スペースとして利用されていたように思うのですが、ものの見事に飲食街へとシフトチェンジしていました。今年3月末にオープンしたばかりです。 ディナーの後に二次会(笑)でちょっと立ち寄ったんですが、「青森屋がほんず」や「遠野食肉センター」、あと山形県発祥の「平田牧場」に秋田県発祥の「TERnTA」と、東北ゆかりのお店がズラリ。地元宮城県もまけじと「宮城純米酒センター シマウマ酒店」で県内の日本酒を提供していましたが、あろうことか福島県ゆかりのお店が見当たりません。強いて言えば、福島県産の地鶏の焼鳥を供しているお店はありましたが… よくよく考えてみたら、仙台のホテルのディナーも、東北各地の食材をふんだんに使っていましたが、福島県産の食材はあったかどうかちょっと微妙。東北の中心都市を自認している仙台では、商業施設において東北各県に配慮した店舗構成や品揃え、食材を意識しているように感じられます(仙台駅地下にあるエスパルのお土産屋さん街でもその傾向は伺えます)が、そうであるからこそ「あ、福島県って東北地方の『6分の1』に過ぎないのかな~」と少し寂しい気持ちを抱いたりもします。 なんだか理屈っぽい話になってしまってごめんなさい(←誰に謝ってるんだ?)。でも、ディナーはとても有意義な一時でしたよ! ​仙台牛4点セット ギフト 豪華4点セット 贈り物 ギフト商品 お中元 お祝い クリスマス 仙台牛低温調理 ユッケステーキ 牛スジ煮込み お取り寄せ グルメ 牛煮込み 贈り物 肉 ギフト セット商品 お歳暮 御年賀 クリスマスディナー 母の日 父の日

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る