|
テーマ:鉄道(24965)
カテゴリ:企画モノ
前のエントリでも書きましたが、今日、鈍行のみを使って上京しました。 福島、郡山、新白河、黒磯、宇都宮の5駅で乗り換えて池袋駅で下車したのですが、待ち時間も含めて乗車時間が6時間にも及ぶ長旅でした(苦笑) 鈍行での状況は6年ぶり。沿線の風景もあまり記憶に残っていないので、新鮮と言えば新鮮でしたね。福島、栃木の両県内は予想していましたが、埼玉県内に入っても田畑が結構多かったのは意外でした。首都圏の人口増加傾向はまだ続いていますが、大宮以北は街の縮小傾向が続いているのかな…と思った次第。 また、宇都宮では改札を出ることこそありませんでしたが、6年前には開業していなかったライトレールの姿を拝むことができました。ライトレールのおかげで宇都宮市東部の風景が変化しつつありますね。以前は「40年前の仙台駅東口」的な風景だったように思うのですが。 池袋で下車した後は、西武池袋線に乗り換えます。これ以降の話は次のエントリで。 ![]() 上京小説傑作選 (中公文庫 お88-2) [ 岡崎武志 ] お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.05.12 07:59:33
コメント(0) | コメントを書く
[企画モノ] カテゴリの最新記事
|