|
テーマ:政治について(20810)
カテゴリ:その他の都道府県の話
って、今日の全国ニュースでも流れていましたけど、地方民にとってはどのように受け取るか、ちょっと迷うところがありますね。来月には参院選も控えていることですし。 例えば、第1党となった都民ファーストの会。これに該当する政党は地方にはないので、都民ファーストの会の政策が優れているのであれば、代わりにどの党に投票すべきかが見えてこなかったりする訳でして。福島県の場合だと、立憲民主党が「東京の立憲民主党」よりも右寄り(現実主義)のスタンスなので、「都民ファーストの会に近い政策を実行できるのは自民党か立憲民主党か?」で悩んでしまう傾向もあったりするんですよね。 今回の都議選で躍進した国民民主党や参政党は地方ではまだまだ足腰が弱い印象があるので、ちょっと様子見かな。あと、公明党は、ここ1年ほどの間で政策面での実績を前面に出す傾向にあるように感じます。以前よりは投票に対する抵抗感は薄れてきた感はありますね。 ![]() 【中古】 女性情報(2017年7月号) 特集 小池旋風自民を圧倒/2017都議選/パド・ウィメンズ・オフィス お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.06.23 11:16:53
コメント(0) | コメントを書く
[その他の都道府県の話] カテゴリの最新記事
|