閲覧総数 161
2011.02.27
|
全48件 (48件中 1-10件目) 花
カテゴリ:花
コロナ自粛が続く中、今年の我が家の庭の花だけは、美しく咲いてくれています。
既に、結構な数の花があるのですが、wifeは、まだまだ珍しい花を買ってきます、私は、暇を見て、土を作り、肥料を混ぜ、鉢や地植えさせられるのです。 2-3年経って、枝が太くなると花も大きくなるのです。(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからは、紫陽花が目を楽しませてくれるでしょう。 花言葉は、移り気、浮気、無常とかマイナスイメージが多いのですが、最近は、品種改良されてカラフルで美しい品種もでき、辛抱強い愛情、元気な女性、寛容、幸せな家族などの意味もあるそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食用のバジルも、ここまで育ったものを買って、植えました。 今年は、種から植えたバジルは、なかなか上手くゆきませんでした。 ![]() 次いでに、ブラックバジルも植えました。 ![]() ![]() サフィニアも小さなポットを植えたのに、1か月位でこの大きさになりました。 どこまで大きくなるのか?? ![]() ![]() 立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花 で表される美形女性を形容する花の1つ 芍薬 バレリーナのように、パーっと開いて、眼を引きますが、盛りは、短い! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以上
Last updated
2020.05.26 09:24:23
コメント(0) | コメントを書く
2020.05.12
カテゴリ:花
薔薇は咲き始めると、どんどん開いてきて、楽しませてくれます。
まず、てっせん! 涼やかな風情で、しばらく楽しませてくれるでしょう。 ![]() この黄色い薔薇。 巻きの良いのが自慢ですが、今年は、何十個と蕾を付けています。 ![]() ![]() ![]() こちらは、娘から母の日のプレゼント 紫陽花のダンスパーティー ![]() ![]() こちらは、今年初めて咲く大輪のバラ ![]() 珍しい薔薇は、蕾の数も少ないのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 綺麗な薔薇は、虫が近づいて来易いのは、人間の世界でも同じです?? ![]() ![]() ![]() 草のような小さな花でも、可愛いです。(笑) ![]() ![]() 以上
Last updated
2020.05.12 07:38:45
コメント(0) | コメントを書く
2020.03.18
カテゴリ:花
新型コロナの影響で、心も暗くなるこの頃ですが、天気とお花は着実に春に近づき、気温も上がってきています。
庭の花も、花盛りで、曇りがちな私達の心を少し、慰めてくれています。 ビオラは満開です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年からクリスマスローズに嵌り、少しづつ、色々な種類を増やしています。 1月から咲き始め、今でもまだ咲いています。 コストパーフォーマンス大変よろしい! 夏の強い日差しだけ、要注意です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラナンキュラスは、次から次へと咲いています。 ![]() ![]() 4月16日 庭いじりの後 珍しい花の形の紫陽花を買ってきました。 (鉢植え) ![]() ![]() サフィニアも3鉢植えました。 ![]() もみじの新緑が綺麗です。 ![]() ラナンキュラスはもう終わりに近く、芝桜の花が大分開いてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 以上
Last updated
2020.04.16 15:14:11
コメント(0) | コメントを書く
2020.02.23
カテゴリ:花
梅の開花になると、孫の誕生日になり、ジージとバーバはいそいそと出かけるのです。
暖冬とは言っても、寒い日もあるので、腰にはホッカイロを貼り付けて動いています。(笑) どんな花でもそうですが、咲き始めた頃が元気があり、初々しく一番美しいので、感動と元気を貰えます。 若い孫から貰う喜びと同じでしょうか!(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公園の一部が梅林なのですが、9時頃まではほとんど鑑賞に来ている人がいない。(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 孫と一緒に遊べるように、スクワットをしていると、背中に乗って負荷を買って出てくれます(笑) これが出来るのも、後1年位かな? ![]() 私の方は、一休みを長くするけど、孫達は永遠にジャンプしています。 トランポリンは、室内の運動には最適かな! ![]() 若さを取り戻したいけど、身体の劣化はどんどn進んでいる!! 孫達といつまでも、駆け足やスポーツできるように、私もジョギングや散歩を続けているし、体操もしている。私は、若かりし頃(5-60年前か?)には、俊足ランナーだった記憶もあるのだが、 孫が学校で50メートル走があるというので、公園に行き、メジャーで距離を測り、競争することにした。 私は、1回目は軽く流し、2回目は本気でダッシュしようとすると、スタートした瞬間に両太ももが肉離れしそうになり、約5メートル走ってリタイア! その後は、ストップウォッチを持って、計測係になりました。 (老いというか、身体の劣化を思い知らされた瞬間でした。若さは遠くに離れて行ってしまったのか・・・・) ![]() 若さって素晴らしい。バランス感覚も、瞬発力も、持久力も、応用力も、なんでも可能性が無限です。 ![]() ![]() 今の時期、横浜の中華街は、ほとんど人出がありませんでした。 こちらも人混みの多い所は敬遠し、誕生パーティは家に料理人さんを呼んで、作ってもらう事にしました。 これは、その料理の中の一品 フランス料理風イタリアン 想像以上に美味しくて、満足出来ました。 又、次回もこれにしよう!(笑) ![]() 一週間滞在しましたが、目の前の公園は、10時ごろまで人はまばらで、のんびりできました。 ![]() いつものことながら、別れる時は辛い。 又の機会を楽しみに頑張ります。 以上
Last updated
2020.02.24 08:45:18
コメント(0) | コメントを書く
2019.12.17
カテゴリ:花
冬の花、シクラメンとビオラ、そして、バラと花がお待ちしております。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パスタ好きな孫用に、バジルも育っています。(笑) ![]() こんなに寒くなったのに、ハイビスカスも咲きました。 花も寒いのか、赤が濃くなり、綺麗で花も長持ちしています。 ![]() 寒そうだけど、ゆっくりと開いている。 ![]() 最近は、庭の片隅でクリスマスローズの花が開き始めている。(嬉笑) ![]() 以上
Last updated
2020.01.06 11:40:29
コメント(0) | コメントを書く
2019.12.05
カテゴリ:花
京都 二条城で、照明の祭典を見てきました。
少し紹介しますので、興味があれば、行って鑑賞してみて下さい。(笑) 動画をアップする方が見易いのですが、著作権の問題があるかもしれないので、写真だけにします。 ![]() 17時半頃に並びましたが、結構沢山の人が居られましたが、二条城は広いので、中に入ると、そんなに渋滞はありませんでした。 ![]() ![]() welcomeの照明のお出迎え ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 唐門へのイルミネーションは、金属の反射もあり、美しかった! ![]() ![]() ![]() ![]() 二の丸御殿へのイルミネーション ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二の丸庭園 昼間見ると石と池と松だけで、男性的ではあるが、そんなに美しさを感じなかったのだけど、夜間で無風晴天の状態で、照明に移された水上の姿が、池の水面上に映し出されると、息を呑むほど美しかった。これが、本当の池面(イケメン)! ![]() ![]() ![]() ![]() 本丸御殿の石垣に映し出されるイルミネーション ![]() ![]() ![]() ![]() 池面に映る模様もgood! ![]() 清流園周りの紅葉などを照らすイルミネーション 今年の紅葉狩りは、少し遅かったので、来年は早めで、イルミネーションのある所を選んで回ろうと思う。イルミネーションがあれば、まだ、緑の葉でも、きっと美しいと想像できる。 ![]() ![]() ![]() 電動バブル放出機まで設置され、美しさを演出していました。(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 池坊の創作木花とイルミネーション ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 構造材の木材の太さに感動した。 ![]() ![]() ![]() ![]() 照明の前で動くと、丸障子が開き、花が出る ![]() 外に出て、記念撮影 ![]() ![]() 美しさを満喫しました。(笑) 以上
Last updated
2019.12.06 14:03:46
コメント(0) | コメントを書く
2019.06.09
カテゴリ:花
紫陽花を楽しんでいます。
最近は、色々な色や花の形のものが出てきており、意外な出会いを発見することもあります。 昨年の冬から、大事にし過ぎて、肥料をやり過ぎたのか、葉っぱが成長著しく、花が少し寂しいかもしれません。(笑) 我が家の紫陽花を見てやって下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昔ながらの「隅田川」 これを見ていると、座禅をやっているように、落ち着きます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バジルも順調に育っています。 もう、間引きしないといけません。 ![]() 以上
Last updated
2019.06.09 11:51:27
コメント(0) | コメントを書く
2019.05.17
カテゴリ:花
3月4月5月とどんどん花が咲く。
今年は、肥料と虫除けの薬を丁寧に撒いていたので、少し色が鮮やかな感じがする?! 牡丹 ![]() パンジーとビオレ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芝桜 ![]() クリスマスローズ ![]() ![]() しだれ紅葉の新緑 ![]() クレマチス (てっせん) ![]() ![]() バラ バラは本当に色々な種類があります。 ![]() ![]() ![]() 母の日に娘から送られてきたそうです。 我が家の紫陽花ももうすぐ咲き始めるでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ビオラはサフィニアに植え替えられて、大分大きくなってきました。 これで、夏も賑やかでしょう。(笑) ![]() 薬味として、小さな山椒の木もありますが、先月は、ミニラディッシュやサラダに使える葉をプランターで作ってみました。結構、新鮮で美味しかったので、今度はバジルに挑戦。 2週間でこんな芽が出ました。(笑) ![]() 以上
Last updated
2019.05.19 09:35:03
コメント(0) | コメントを書く
2018.06.10
カテゴリ:花
梅雨に入る頃になると、花の色々咲き誇り、又、世代代わりする花も出る。
梅雨の代名詞のような紫陽花(あじさい)も、最近は、珍しい色のものが沢山出るようになったようです。 最初はバラのお披露目 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハイビスカスも咲き始めました。 真夏になれば、この花の独壇場です!(笑) ![]() ![]() この紫陽花(隅田川)も、もう10年以上になります。 兄貴の好きな花だったので、先日は、お墓に供えて来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() てっせんは、4種類位ありますが、一度咲き誇った後、又、2度目が咲いているものもあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この紫陽花も10年以上になります。 ![]() ![]() ![]() カーネーションもまだ咲いています。 ![]() 百合は、一本だけになりましたが、植えてから、やっぱり10年以上経過します。 ![]() ![]() チョコレートコスモスも、次から次へと咲いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イルミネーションは、ソーラー式に変えて、一年中やりっぱなしです。(笑) ![]() ![]() 昨日は、島根の江の川沿いの町へ、wifeのお母さんのお見舞いに行ってきました。 帰る途中、広島県三次市作木村の「常清滝(じょうせいのたき)」に立ち寄りました。 車を駐車場に置いて、約500m 新緑とマイナスイオンがたっぷりと含まれた滝のミストの降り注ぐ小川沿いの道を歩きます。 すれ違う人達は、皆さん「こんにちは!」とか「ご苦労様!」と声をかけ、この人間模様も非常に気持ちが良い。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マムシ注意の標識には、背筋が冷える・・・・ ![]() ![]() ![]() 前々日には、たくさんの雨が降ったせいか、水量は豊富で、水も清く美しかった。 水量が多いので、落差が小さく見えるけど、落差は、126mあるそうです。 ![]() 写真では、その迫力が伝わるでしょうか? ![]() ![]() ![]() 追加の花 今年増えた紫陽花の種類 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バラは枯れてしまうものもあるので、新旧交代? ![]() ポーチュラカも咲き始めました ![]() ![]() 新顔として、ミニトマトときゅうり ミニトマトはちょっと皮が固いけど、新鮮さと甘さはベリーグッド! ![]() 以上
Last updated
2018.06.29 10:49:07
コメント(0) | コメントを書く
2018.04.03
カテゴリ:花
寒い寒いと言っていた頃、パンジーは寒さに耐えるように小さく固まるように咲いていたが、最近は急に暖かくなったので、どんどんと背が伸びて、花びらを大きく膨らませている。
![]() ![]() 大きくなり過ぎて、プランターから溢れそうです。(笑) ![]() 花の好きなwifeは、名前の知らないような野草のような花も植えています。 ![]() ![]() ![]() ラナンキュラスも盛りの時期なのですが、この暖かさに追いつくのが大変そうです。 手前のしば桜も、咲き始めました。 ![]() ![]() ![]() 神戸の桜は、4月に入って、満開になったのですが、風が少し吹くと花びらが舞い散るので、早く花を観賞しなければと近所を散策しました。 日本はどこに行っても、桜があるのですねー(笑) ![]() ![]() ![]() こごめ桜も、ぴょーんぴょーんと元気よく伸びだしています。 ![]() ![]() 山道を歩いても、公園を散策しても、桜の花を見るとホッとします。 ![]() ![]() ![]() 近所で最大の桜の木! 満開です! ![]() 春休みに孫に会いに行って帰ったら、もう、芝桜が満開になっていました。 ![]() てっせんにも沢山の蕾ができています。 ![]() シクラメンも色鮮やか ![]() 名も知れぬ花も植えていたら、綺麗な花を咲かせています。 ![]() ![]() ![]() 牡丹は丹精を込めて育てているのですが、蕾は見えていますが、花が咲いたところを私が見ることができるでしょうか? 出張が多いので、留守中になるかもしれません。 写真は見れるけど・・ ![]() 八重の山吹 ![]() ![]() 以上
Last updated
2018.04.18 12:21:24
コメント(0) | コメントを書く 全48件 (48件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|