My favourite reCipe

2012/09/01(土)20:18

軽井沢の夏:暮らす

軽井沢(6)

 軽井沢では 現地でお世話になった人を ご夫妻でお招きしました  キッチン用品は かなり細々持っていったつもりでも おもてなしのお料理をすると ざる、とかが足りなかったり うちならふつうに冷蔵庫にはいっている からし、とかがないのに ぎりぎりで気がついたり かなりな大パニックで・・・ 来客前に写真を撮る余裕などなく かろうじてこの写真だけ    ~Menu~ いちじくと生ハムの白和え お刺身サラダ 夏野菜の揚げ浸し (大根おろし添え) * 春巻き 照り焼きチキンのディルソース * 蒸し焼きそば * ベリーとバナナのプディング    お刺身サラダと照り焼きチキンは 栗原はるみさんレシピ ベリーとバナナのプディングは テーブルコーディネート教室レシピ 近所の野菜直売所に フレッシュなブルーベリーが山盛りで売っているのに うれしくなって このプディングを作ることにしました↓  軽井沢は夜になると寒いので デッキで食事をしていても 蚊がいません  ・・・そのかわり 見たことないような蛾が飛んでくる(どっちもどっち)  栗原さんレシピの 照り焼きチキンに添えたディルソースが とてもおいしくて (マヨネーズにフレッシュなディルを一杯刻んで 混ぜるだけ) 翌日の朝は ディルソースの卵サラダサンドイッチになりました  春巻きも作り過ぎ 翌日の晩に持ち越し   直売所で売ってたズッキーニのソテーと お客様にいただいた トウモロコシで晩ご飯   と、夜はだいたい 自炊をしてすごしましたが お昼は出かけた先で 食べることがおおかったな  すっかりお気に入りの場所になった ハルニレテラスのイタリアン イル・ソーニョ   軽井沢ではお気に入りの食器だけ使おう と、家から厳選して持ってきて  Unicoで買った白いちょっとレトロなデザインのカウンターに並べてみる     ひまわりの種を置くとりすが遊びに来るよ とお土産物屋さんのおばちゃんに教えてもらってひまわりの種をお皿に入れておこうとしたけどどれも大事すぎて入れるお皿がない(汗 なのでデッキの手すりのところに てん、てん… と、ヒマワリの種を一列に並べたら  それ、みえみえすぎてリスに怪しまれる!!  と、ムスメ   結局帰るまでにヒマワリの種は一つも減らずそのままにしてきたけど 次に行った時にはなくなってるのかな      

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る