珈琲の淹れ方勉強中~コーヒーを楽しみたい~

2019/04/19(金)21:21

コーヒーって苦いんだっけ?

味の表現(12)

​「私、ブラックは飲めないんですよね。苦くて」 よく聞く話で。 好みの問題だし、別に今まで気にしたこともなかったんですが。 今日ふと急に気になりました。 「コーヒーって苦いんだっけ?」 最近、コーヒーを苦いと思った事が無いです。 以前は確かに、コーヒー=「苦い」くらいのイメージだったですけど。 コーヒーの苦味ってどんなだっけ。 確かめようと、「濃いコーヒー」「深煎り」で有名な「丸福珈琲」さんに行ってきました。 メニュー。 「濃厚でコクが深い」 ブレンドコーヒー到着。 見た目からして最近飲んでいるコーヒーと違います。 トロッとした質感を感じる液面、押したら跳ね返りそうです。 では一口。 うん、苦い。 舌にはっきりと味が残ります。 そうかそうか、コーヒーの苦味ってこんなだったっけな…… いや、でもこれ、「苦い」でいいのかな。 「濃い」けれど「苦い」では無い気がしてきた。 そもそも「苦い」ってネガティブな味なわけで。 「苦い」コーヒーって美味しいんだろうか。 美味しい時点で苦くはない? 苦味を美味しいと感じる? 一杯だけ深煎りのコーヒー飲んで考えるのも無茶な話ですね。 他の深煎りのコーヒーも試してみよう。 焙煎が浅くて「苦い」コーヒーとかもあるのでしょうか。​ 読んでいただいてありがとうございました。 ランキングに参加しています。よければクリックください。 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る