1032601 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

幻想のクロウクルワッハ

幻想のクロウクルワッハ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ArianRhod

ArianRhod

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

2010.05.29
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
よく旋風に勝てないと聞きますが、実際には五分に戦えてる。
有利な点を聞けば、大半が下級サイズとゴドバの存在。カルートによるダメステでの不利。
シンクロのしやすさ等もありますね。

剣闘獣の便利な点は、モンスターの交換とその効果にあります。
レティアリィは環境の様々なカードに対応できます。序盤であればあるほどに。
インフェルニティには使用が難しいものの、グレファーで切ってくれば、ラクエルから墓地を一枚消してくれます。
旋風であるなら、ヴァーユによる展開を事前に疎外したり、ブリザードからのシンクロができないようにあらかじめ下級を消せます。

ダメステでのカルートにも、戦車という迎撃手段を持ちます。
これは2100ラクエルによるダメステの制圧が可能と言う事を意味しています。
ラクエルやアンダルのサイズは、そのままでもシュラと対当であるので、バックの戦車による強力な迎撃は、意識されていなければ一息に優位に立てるでしょう。

シンクロに関しては、相当に厳しいです。
先手を打つしかないでしょうが、こればかりは盤面を見ないと答えはでないと思います。
ハリケーンや大嵐を止めながらバックに迎撃を揃えられるかが鍵と言えます。

最大の利点は、大抵のデッキと対当に戦える柔軟性。
罠であるのに触れに非常に強い。
こうした特徴から地雷デッキが一番苦手とするデッキかと思います。
過去二回、メタの外のデッキでベスト8で剣闘獣に負けてますし、これはあると思います。
今、メタの外として見られているのなら、意外な成績を持って行けるかもしれません。

ああ、神戸何使おうかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.29 10:13:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.