1639549 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

カードキング

カードキング

カレンダー

コメント新着

 タカハシ@ Re:【別館】カードキングのドラクエバンバン!更新中(07/21) 初めまして。 ムシキング可能であれば譲っ…
 スーパーデリジノサウルスのパートナー@ 古代マンモード つるぴか頭恐竜 スーパーデリジノサウルスを持っているの…
 ゾーマ@ Re:DQMB【検証】同一HPでとどめの一撃を打ち合うとどうなる~☆(04/19) よう! カードキングさん 俺はゾーマだ…
 りゅうパパ1483@ 必殺技 PDFにて返信お願いします。

お気に入りブログ

カチューシャかな? New! ukiuki1963さん

明日は 里ムシさん

ムシキング裏研究所 博士@ムシ裏研さん
夢夢パパの夢のまた夢 夢夢パパさん
未勝利伝説 チーム未勝利さん
とおちゃんの倉庫 とおちゃん0123さん
真 っ 黒 な チ… α黒石δNEXTさん
FATO'S BLOG(旧) ファとうさん
月と太陽 ひめあやめ1014さん
しがかかのバタバタ… sigakakaさん

フリーページ

ムシキング


特殊ワザの効果


出し手研究室


2006DS配列研究室


2006PK配列研究室


過去の大会結果


ダイヤモンドブルー配列研究室


BT限定配列研究室


FG配列研究室


BT07Ver.1.0配列研究室


07夏シャイニング配列研究室


恐竜キング


特殊ワザの効果


出し手研究室


第5紀配列研究室


冬季限定配列研究室


第6紀配列研究室


裏技研究室


過去の大会結果


2007第1紀 配列研究室


恐竜の強さ検証(攻撃度編)


恐竜のキャチフレーズ研究室


2007第1紀プラス配列研究室


恐竜の強さ検証(まもり度)


2007第2紀 配列研究室


2007第3紀配列研究室


NOT FOR SALEカード


DS7つのかけら研究室


デジモン


デック研究室


第3弾配列研究室


第4弾配列研究室


第5弾配列研究室


第6弾配列研究室


プレゼント企画研究室


ドラクエ モンスターバトルロード


第一章 配列研究室


先行稼動店舗一覧


必殺技・相性研究室(画像)


必殺技・相性研究室(HTML)


モリーセレクション


モンスターの特徴研究室


とどめの一撃研究室


合体モンスター研究室


SPカード研究室


第二章 配列研究室


なんでも研究室


ちいさなメダル研究室


錬金キャンペーン研究室


相性HPアップ研究室


第三章 配列研究室


公式大会研究室


状態異常耐性研究室


第四章 配列研究室


会心の一撃研究室


ちからUP研究室


守備力(みのまもり)研究室


かしこさアップ研究室


ゆうき研究室


デッキ研究室


第五章 配列研究室


バトルロードモバイル研究室


ダブルスキャン研究室


いなずまの剣研究室


第六章配列研究室


第七章配列研究室


第八章 配列研究室


第一章進化の秘法


大怪獣バトル


第1弾 配列研究室


第2弾 配列研究室


第3弾 配列研究室


第4弾 配列研究室


ワンタメ


きらりん☆レボリューション


第3弾 配列研究室


ポケモン バトリオ


相性一覧表


百獣対戦 アニマルカイザー


お気に入りリンク集


カードキング様のネタ帳


カードスリーブ研究室


カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年10月25日
XML
テーマ:恐竜キング(189)
カテゴリ:恐竜キングその他
改名「撃チン研究家」 カードキングです

            今日はお風呂に入ってあんなところをゴシゴシっと
            やった結果・・・撃「チン」しました~ 
            ということで・・・
            「撃チン研究家」ということにします!(ウソです
            
            もういっちょ言うと、最近はまた研究家の肩書きを
            勝手に加え「子孫繁栄研究家」!
            え~っと・・・
            やはりですねぇ
            子供は世界の宝でもありますし
            家族や子供を通じて更に仲間も増え絆も深まります
            「合体」と「撃チン」あらば「人類みな兄弟!」
            という・・・わけのわからないことを推進する
            研究であります
            

   ということであたりが静まり帰ったところで泣き笑い

 星新恐竜3頭で新タイプを見てみよう上向き矢印
     (お相手はいつものあいこスピノ


   炎まずはとつげきタイプから下矢印

     鋼鉄の要塞 サイカニア
     強さ:2000  必殺:パー
     こうげきりょく:1700 テクニック:300 タイプ:とつげき
     サイカニア01
     通常1手⇒4.5山

      これはあいこサイカニアと同様です

     そしてオレの必殺技下矢印
     サイカニア02
     写真左側:必殺技⇒8.5山
     写真右側:必殺技をくらうと⇒7.75山

      これもあいこサイカニアと同様だと思われます
      思われます=以前の検証数値からあいこサイカニア必殺は8.25ほど
      でしたのでもしかすると多少強い可能性あり (未検証
     
     このサイカニアは他のあいこタイプと比べ
     通常手は普通だが、わりと必殺技が強いタイプ=必殺型
     「こうげきタイプ」に近い性質です
     

    炎そして肝心の「とつげきタイプ」の特徴は下矢印
     「あいこになるとあいてにダメージをあたえる!」
       ⇒どんだけ?
     サイカニア03
     写真左側:スピノに1手勝ち⇒4.5山減
     写真右側:次にあいこになり⇒スピノ7.25山減
                     ⇒サイカニア2.25山減

     そしてもう1回あいこにして更に精度を高めると下矢印
     サイカニア04
     サイカニア4.5山減⇒2.25+2.25
     スピノ10山減⇒7.25+2.75

     1発2.75山ということで
     あいこスピノの通常他の竜(とつげきタイプ以外)とのあいこは
     1.75山しか減りませんので
     とつげきの効果は1山となります

     この効果を「とつげきボーナス」と呼びましょう晴れ

     そして今回から「あいこダメージ」が多くなったようですので
     次回以降の「ふっかつタイプ」を見てみよう~で一緒に検証します


   炎次にハンタータイプ下矢印

     難攻不落の巨躯 アンペロサウルス
     強さ:2000  必殺:チョキ
     こうげきりょく:1700  テクニック:400
     タイプ:ハンター (3紀新タイプ
     アンペロ01
          (誰ですか? ア~ンペロンなんて言ってるのは・・・
          (誰ですか? 巨躯の躯をねっこの「ね」にしているのは・・・
     先ほどのサイカニアは新タイプであってもテクニックが300
     アンペロサウルスはテクニックが400です   
     
     通常1手⇒5.1山

     そしてオレの必殺技下矢印
     アンペロ02
     写真左側:必殺技⇒7.25山
     写真右側:必殺技をくらうと⇒7.75山

     このアンペロは通常1手と必殺との攻撃力バランスがとれたタイプ
     =バランス型

 
    炎そして肝心の「ハンタータイプ」の特徴は下矢印
     「あいての体力が少ない時に強くなる!」
     アンペロ03
     写真左側:必殺技2発=7.25山+7.25山=残6.5山
     写真右側:残7山

     すでにアンペロには「全白ツメ」がついています
     先ほど見たとおり通常1発=5.1山ですから
     写真右の残7山でも白ツメ付となると、2山以上の
     「ハンターボーナス」がつきます
     おそらく「そっこうボーナス」や「カウンターボーナス」と
     同様の2.5山のボーナスだと思われます
     
     そしてハンターはどのタイミングで効果を発揮するのか?
     「あいての体力が少ない時に」とはどこを指すのか?
     ⇒これも難しいですね
      「相手体力が黄色になったとき」なのか?
      「+2.5山であと1手で倒れる状態のとき」なのか?
      これがまだつかめていません

     色といい太さ?といい なかなかスバラシイ竜ですね目がハート
     水の新超技「アクアボルテックス」とともに使いたいですね
     また新超技を見てみよう~☆で詳しく行きましょう!


   炎最後にゆうきタイプ下矢印

     磐石の賢者 タルキア
     強さ:1800  必殺:チョキ
     こうげきりょく:1650  テクニック:500
     タイプ:ゆうき (3紀新タイプ
     タルキア01.jpg
     「ゆうきタイプ」の特徴は下矢印
     「あいてのひっさつわざに負けるわざが強くなる!」     
     タルキア02
     通常1手⇒5.5山
     必殺技1手⇒8.75山

     必殺・・・つ・つよい

     これはなぜか? おわかりですね?
     ゆうきタイプの特徴でもある「負け手」で勝ったためです
     この場合スピノの必殺ワザはグーですので
     その手に負ける手=チョキで勝ったためです
     「ゆうきボーナス」がついたんですね

     そのゆうきボーナスとは下矢印
     タルキア03
     ⇒2.5山
       (分かりやすいように必殺がグー以外の恐竜を使って

     写真左側:通常1手⇒5.5山
     写真右側:負け手グーで勝って⇒8山

     8山=5.5+2.5
     ゆうきボーナスは2.5山となります

     相手がサイカニアなどのパー必殺の場合は
     負け手のグーで勝っても必殺のチョキで勝っても大ダメージ
     となりますね雫
     
  まだ未検証でいたらない部分もありましたが、ちょっとスッキリした?
  今後もまだ課題が山積みのため検証はつづく・・・泣き笑い

ランキング←ランキング参加中
 いつもクリックありがとうございます、今日も1クリックお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月26日 03時48分47秒
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   SHINOBI H さん
こんばんは~☆

検証お疲れ様です。
なるほど、緻密にわたる検証ありがとうございます。
当家にはゆうきタイプも十分使用するべき恐竜だと再認識いたしました。
ありがとうございます。
Kはアンペロ好き(水恐竜好き!?)なようで、すでに使用していたら、「みんな僕と同じカスタマイズにする・・・」と不満げでしたが、Hは「それは誰でもするよ!!・・・でも、自分でそれを考えたのはえらいぞ!!」と言ってやりました。(笑)
ちなみにショック・ライフチェンジ・アクアボルテックスです。
(1試合目だったので、それを見て、みんなコレに変えていたのは確かです。) (2007年10月26日 04時42分57秒)

 Re:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   激烈石頭 さん
お早うございます。
ゆうきタイプいいですね・・使えます。
息子Yと新タイプと新ワザ検証しておりますが、今考えると、使いずらいタイプはハンター・旧カウンタータイプとなっております。ハンターはイマイチわかりません。
それと5歳の息子にショク・ライフ・アクアの対応むずかしいですね、本日も私追い込まれライフ・アクア発動し勝って、ショック発動、息子Yグーが消え、出し手はパー(息子いわく)チョキでアイコになったらアクアに負けるから・・どうせ負けるなら体力の残るチョキで負けなさいといっても本人納得できません。
次の対戦で同じような場面チョキで負けましたが、引き続きショク発動、次手アイコで負け(ガビーンです)
どうすりゃいいの?(わざポカいれて雷ですかね)
こりゃ~しばらく大会でても勝てませんね。
(2007年10月26日 06時10分49秒)

 Re:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   GCP さん
おはよう御座いますm(_ _)m

何時もの詳細な検証結果は、とても参考になりますm(_ _)m

今回?のバージョンは技の組合せに、とても悩みそうですね(^o^;
大会ではお互いに同じデッキになったり、裏をよんだり・・・。

今週末の大会からは本格的に、新技を使う方が増えそうですね(^o^; (2007年10月26日 07時32分04秒)

 Re:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   ミニ様キングス さん
おはようございます!

検証、お疲れ様です。
恐竜キングチームは、どうも「2.5」という数字が好きみたいですね!

その他の検証も楽しみにしています。
自分でもやればいいのですが・・・・・すいません^^; (2007年10月26日 07時43分06秒)

 Re:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)    まゆ&よっち~ず さん
これは勉強になります。お風呂でのこと・・(爆)
ちがった、今回のハンタータイプ、とつげきタイプ!!タルキアをゲットしなくては!!
アンペロ君は骨金竜時ゲット時手に入れたので使えます!! (2007年10月26日 07時49分16秒)

 Re:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   けけパパ さん
毎回 色々な検証 ありがとうございます。
大変 参考になります。
しかし だいぶ竜も増えて タイプも増えて 再登場の竜もいて っと 
とても憶えきりません・・・(大汗
まぁ 子どもたちは流石にすぐ憶えちゃうようですが・・・ww
これからも 楽しみにしております^^ (2007年10月26日 07時56分46秒)

 Re:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆   白筋カミキリ さん
こんにちは!
先日の大会で『とつげきタイプ』超お気に入りになりました。
でもサイカニアとヤンチュアノしかいないので残念・・・
ますます組合せが難しくなりますねf^_^;
なんか子供より大人向けのイメージが・・・(-.-;) (2007年10月26日 11時41分10秒)

 激チン研究化計画?   ドラゴンボウズ さん
カードキング様

激チン研究員、就任おめでとうございます。
研究の目的である、少子化の抑制を期待しております。(なんか?硬い?)
家族が多いと楽しいよん!
ところてん、(ところで?)恐竜デッキのショック・ライフ・アクアボルいいですね。大会で検証してみます。タイプ別検証とても頭の整理になります。さすが、カードキングさん。エロイ?いやいやエライ!
(2007年10月26日 11時48分11秒)

 Re:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   えんとん さん
カードキング さま
こんにちわ!なるほど検証ありがとうございます!とつげきタイプは消極的ながら組み合わせで面白そうな気がしました。ゆうきタイプは勇気の一手に何を入れるかですね。うちの子が理解できるかは不明です。。とほほ。HPを見ながら説明しようと思います。

一覧表ありがとうございました!ご挨拶遅れてすみませんでした。黄金束地帯の複雑さにビックリしました。早速、携帯へコピーさせていただきました。そして、先日とうとうテリジノ君臨しました!狙いより早めに来てくれました。たぶん束頭から63枚目。
前の日に黄金束手前12枚、黄金束の頭でカード切れ、掃除かよ~。 テリジノ束っぽい感じだったのですが、ティラノで時間無くやめ。次の日に行くと5枚しか回ってなく、勇気の1手でブリッツの1枚前に出ました。裏が黒いのはドキドキしますね。これで、子供に褒められます。ありがとございました。ご報告でした。

(2007年10月26日 16時32分11秒)

 Re:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   だいちゃん さん
こんばんは。
先日、金竜直前でやめていた続き報告いたします。
丸1日経っているので「どこかな??」状態で100円IN!・・・1枚しか進んでいません・・・。で、GETしてきました!!表のおかげです!!有難うございました!!
ちなみに・・・私の「テリジノ」は、【5-逆順】「スーパーインパクト」前でした。(こちらも進んでおらず、超ワザGETしてきました。)
(2007年10月26日 20時52分50秒)

 Re:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   Kパパ さん
こんばんは~

今回より買うモードができるようになったとのことですが、どんなにやったらできるかわかりません?
どなたか教えてくださいませ! (2007年10月26日 21時48分39秒)

 Re:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   たかさんパパ2513 さん
こんにちは。
わたしもちょこっと恐竜やりましたが、ライフチェンジって極悪ですね。
あと一手で勝てるってときにチェンジされたら、精神ダメージの方がでかいかも・・・^^
(2007年10月26日 22時18分05秒)

 Re:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   kuwamushilove さん
風邪ひいて鼻が詰まって苦しいkuwamushiです。

もー訳割れ目です。
何がいいんがか分からなくなってきました。
カードキングさんからいい物頂いたのにレンコしてなくて?なんですけど今回の恐竜が新しい性格なんですか?昔の恐竜で性格変わったのはいるんですか?
つまらない質問してすいません。
その前に検証をよく読んで研究しますわ! (2007年10月26日 22時43分53秒)

 Re:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   ぷらパパ さん
こんばんは~。
恐竜検証、待ってましたー(^^)。2.5山のボーナスってのはどのタイプも変わらないようですねー。ためになります、ありがとうございますー。
それにしても最近ブログのところどころに大人の話題が散りばめられてますが・・・(笑)。
(2007年10月26日 23時02分57秒)

 Re:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   のんぱぱ さん
こんばんはで~す。

ほしふる 届きました、ありがとうございます。m(__)m

小さい字のところ大爆笑です(つぼにはまりました・・・笑)←大人のねた大好きです!

日曜日の大会(遠征ですが)アクアを使おうと思っていましたので あ~んペロン(笑) じゃ無かったアンペロよさそうですね今回の新超わざ実用性が高そうです。

(2007年10月27日 01時57分41秒)

 Re[1]:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   カードキング さん
SHINOBI Hさん

こんにちわ~☆

>当家にはゆうきタイプも十分使用するべき恐竜だと再認識いたしました。

はい。相手のすくみによって、こちらの必殺が2手あると同じと考えられます。
それも2.5山がずっと+されますので、すくみを考えてうまく使いたいですね。ゆうき2000竜がいない・・・

>ちなみにショック・ライフチェンジ・アクアボルテックスです。
>(1試合目だったので、それを見て、みんなコレに変えていたのは確かです。)

そうですね~ これは今後の主力ワザになるでしょうね~☆ 自分で考えたなんてエライ!
(2007年10月27日 12時19分01秒)

 Re[1]:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   カードキング さん
激烈石頭さん

こんにちわ~☆

>ゆうきタイプいいですね・・使えます。

はい。相手のすくみによってこちらの必殺が2手になると考えられますね。ワザもうまく組み合わせたいところです。

>ハンターはイマイチわかりません。

ハンターは「追い討ちをかける」と考えたら分かりやすいでしょうか? 相手体力が少ない時に更にダメージをプラスします。 でも相手体力が少なくならなければ・・・

>それと5歳の息子にショク・ライフ・アクアの対応むずかしいですね、本日も私追い込まれライフ・アクア発動し勝って、ショック発動、息子Yグーが消え、出し手はパー(息子いわく)チョキでアイコになったらアクアに負けるから・・どうせ負けるなら体力の残るチョキで負けなさいといっても本人納得できません。
>次の対戦で同じような場面チョキで負けましたが、引き続きショク発動、次手アイコで負け(ガビーンです)
>どうすりゃいいの?(わざポカいれて雷ですかね)

あたしの息子は6歳と娘4歳ですが、もちろんワザの発動条件などはよく分かっていません。。。
3紀はまだ大会に出ていませんが、今まではじゃんけんのすくみは教えますが、ワザの効果などは教えませんでした。
(2007年10月27日 12時30分28秒)

 Re[1]:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   カードキング さん
GCPさん

こんにちわ~☆

>今回?のバージョンは技の組合せに、とても悩みそうですね(^o^;
>大会ではお互いに同じデッキになったり、裏をよんだり・・・。

そうですね~ 2007以降の新竜を使い、3紀の新ワザを使ったデッキが増えるでしょうね~

>今週末の大会からは本格的に、新技を使う方が増えそうですね(^o^;

はい。今後はワザの特集をしますね~☆
(2007年10月27日 12時33分13秒)

 Re[1]:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   カードキング さん
ミニ様キングスさん

こんにちわ~☆

>恐竜キングチームは、どうも「2.5」という数字が好きみたいですね!

笑)2.5で統一でしたね~
でも良く考えられていて奥が深いです・・・

>自分でもやればいいのですが・・・・・すいません^^;

はい。あたしも好きでやっていてそれを発表しているだけですのでどうぞどうぞ。。。最近は遅れぎみですが・・・ (2007年10月27日 12時36分27秒)

 Re[1]:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   カードキング さん
まゆ&よっち~ずさん

こんにちわ~☆

>これは勉強になります。お風呂でのこと・・(爆)

今度背中でも流しあいましょうか(笑

>ちがった、今回のハンタータイプ、とつげきタイプ!!タルキアをゲットしなくては!!

はい。決まった配列でゲットしやすいですのでぜひ~☆
(2007年10月27日 12時38分05秒)

 Re[1]:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   カードキング さん
けけパパさん

こんにちわ~☆

>しかし だいぶ竜も増えて タイプも増えて 再登場の竜もいて っと 
>とても憶えきりません・・・(大汗

今紀大会に出ていないので、あたしも遅れをとってます。覚えきれない・・・

>まぁ 子どもたちは流石にすぐ憶えちゃうようですが・・・ww

大変優秀ですね~
あたしも若い頃は、相手の電話番号を覚えるのは得意でした~☆
(2007年10月27日 12時41分02秒)

 Re[1]:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   カードキング さん
白筋カミキリさん

こんにちわ~☆

>先日の大会で『とつげきタイプ』超お気に入りになりました。

はい。まだあいこ1回分は大丈夫だなぁ~なんて思っていると~
あいことつげきーーー!されてアレ?撃沈?みたいな・・・

>でもサイカニアとヤンチュアノしかいないので残念・・・
>ますます組合せが難しくなりますねf^_^;

以外と少ないですね~1400のマイアがいますね。
(2007年10月27日 12時45分21秒)

 Re:激チン研究化計画?(10/25)   カードキング さん
エロイドラゴンボウズさん

こんにちわ~☆

>激チン研究員、就任おめでとうございます。
>研究の目的である、少子化の抑制を期待しております。(なんか?硬い?)
>家族が多いと楽しいよん!

あら?ドラゴンボウズさんも「子孫繁栄研究家 撃チン研究員 特攻隊長」ですか? (笑

>ところてん、(ところで?)恐竜デッキのショック・ライフ・アクアボルいいですね。大会で検証してみます。タイプ別検証とても頭の整理になります。

はい。よろこんでいただきましたので続々行きます~☆
(2007年10月27日 12時49分07秒)

 Re[1]:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   カードキング さん
えんとんさん

こんにちわ~☆

>とつげきタイプは消極的ながら組み合わせで面白そうな気がしました。

そうですね。攻めて良し&あいこも良しにしておけばいいですね。

>うちの子が理解できるかは不明です。。とほほ。HPを見ながら説明しようと思います。

はい。子供さんも見ることもあると思い、大人の表現はなるべく控えますですハイ。

>一覧表ありがとうございました!ご挨拶遅れてすみませんでした。黄金束地帯の複雑さにビックリしました。早速、携帯へコピーさせていただきました。そして、先日とうとうテリジノ君臨しました!狙いより早めに来てくれました。たぶん束頭から63枚目。

きゃーーー!スバラシイ。
やりましたね~☆ あたしのおかげではなく、それをきっかけに実際にやったおかげですよ~
使ってみた感想も教えてくださいね~☆
(2007年10月27日 12時53分46秒)

 Re[1]:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   カードキング さん
だいちゃんさん

こんにちわ~☆

>先日、金竜直前でやめていた続き報告いたします。
>丸1日経っているので「どこかな??」状態で100円IN!・・・1枚しか進んでいません・・・。で、GETしてきました!!表のおかげです!!有難うございました!!

回っていないことが良かったですね~っていうか人気がなくなりましたかねぇ?

>ちなみに・・・私の「テリジノ」は、【5-逆順】「スーパーインパクト」前でした。(こちらも進んでおらず、超ワザGETしてきました。)

ご報告ありがとうございます。テリジーを使った感想なども教えてくださいね~☆
(2007年10月27日 13時00分15秒)

 Re[1]:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   カードキング さん
Kパパさん

こんにちわ~☆

>今回より買うモードができるようになったとのことですが、どんなにやったらできるかわかりません?
>どなたか教えてくださいませ!

そういえばブログに写真掲載していませんでしたね。
ロケテの時の記事に少し書いたのですが、両方の3つボタンを6つ同時押しです。
少しロングに(4秒くらい)押さないと画面が切り替わらないのでちょっと分かりづらいですね~☆
(2007年10月27日 13時02分05秒)

 Re[1]:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   カードキング さん
たかさんパパ2513さん

こんにちわ~☆

>わたしもちょこっと恐竜やりましたが、ライフチェンジって極悪ですね。

相手の体力と入れ替わった上に、更に+攻撃ですからね・・・極悪です。。。

>あと一手で勝てるってときにチェンジされたら、精神ダメージの方がでかいかも・・・^^

はい。それを撃沈と呼びます(笑
(2007年10月27日 13時04分11秒)

 Re[1]:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   カードキング さん
kuwamushiloveさん

こんにちわ~☆

>風邪ひいて鼻が詰まって苦しいkuwamushiです。

おぉ~最近寒いですからね~ 

>何がいいんがか分からなくなってきました。
>カードキングさんからいい物頂いたのにレンコしてなくて?なんですけど今回の恐竜が新しい性格なんですか?昔の恐竜で性格変わったのはいるんですか?

新恐竜が新タイプもいますし、昔の恐竜が新性格で登場なんてのもあります。
一覧表を作っている博士がいまよ~その一覧表はすごく分かりやすいです。
(2007年10月27日 13時06分59秒)

 Re[1]:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   カードキング さん
ぷらパパさん

こんにちわ~☆
記事が厳しい内容を書かれていますね~

>それにしても最近ブログのところどころに大人の話題が散りばめられてますが・・・(笑)。

あっ!気づきました? ちょっと小さい文字にしたんですが・・・
子供さんも見る事を考えてちょっと控えめにしようかな~ でもやめられないんだよなぁ~(笑
(2007年10月27日 13時14分17秒)

 Re[1]:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   カードキング さん
のんぱぱさん

こんにちわ~☆

>小さい字のところ大爆笑です(つぼにはまりました・・・笑)←大人のねた大好きです!

おっ!ファン発見!ありがとうございます。
賞品の発送が遅くなりすみませんでした。

>日曜日の大会(遠征ですが)アクアを使おうと思っていましたので あ~んペロン(笑) じゃ無かったアンペロよさそうですね今回の新超わざ実用性が高そうです。

新超ワザと新特殊ワザは効果が大きいですね~
ぜひ活用されると良いと思います~☆
緑ケースのご報告お待ちしています。
(2007年10月27日 13時16分11秒)

 Re:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆   だき さん
検証ご苦労様です。
今日は久しぶりに、子供と恐竜バトルを楽しみにゲームセンターに。じなんはあくとダイスに完全にはまり、ちびティラノ、アクトダイスの組み合わせのみ。私と長男は色々と試しましたが、あくとだいす連続6がでまくりで、水竜新技もってもかてませんでした。特に水竜のときは6しかでませんでしたが、属性ででる数字の確立がかわるのでしょうかね?? (2007年10月27日 18時53分29秒)

 Re[1]:【恐竜キング】新タイプ>とつげき&&ハンター&ゆうきタイプを見てみよう~☆(10/25)   カードキング さん
だきさん

こんにちわ~☆

>今日は久しぶりに、子供と恐竜バトルを楽しみにゲームセンターに。じなんはあくとダイスに完全にはまり、ちびティラノ、アクトダイスの組み合わせのみ。私と長男は色々と試しましたが、あくとだいす連続6がでまくりで、水竜新技もってもかてませんでした。特に水竜のときは6しかでませんでしたが、属性ででる数字の確立がかわるのでしょうかね??

6が出まくりとはスゴイですね~
アクトダイスは1発1山ほどのダイスボーナスですので6発も出ると強烈です・・・
属性で変わるのか?恐竜の強さによって変わるのか?
ちょっと興味がありますね~☆
(2007年10月28日 10時12分35秒)


© Rakuten Group, Inc.