2429377 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天塾

楽天塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.05.10
XML
カテゴリ:旅行専科
みちしるTop(520x71)





小京都 出石




番組ID
都道府県:兵庫県
撮影地:(辰鼓櫓)豊岡市出石町
番組名:日本の旅・小京都
放送年:1999年



詳細情報
兵庫県北部にある出石(いずし)は緑深い但馬の小京都です。
出石は明治9年、町の大半を消失する大火に見舞われました。
しかし、町家は昔のままの地割りで再建されました。
内堀通りの一本外側には、商人達の屋敷が続く八木通りがあります。
家と家を仕切る(うだつ)や格子を漆喰で塗り固めた虫籠窓(むしこまど)など、
明治の大火を受け、家の造りには、火の延焼を食い止める工夫が凝らされています。



出典:[NHK新日本風土記]




NHKオンデマンド-紀行のビデオ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.17 05:06:56
コメント(0) | コメントを書く
[旅行専科] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.