楽天塾

2013/09/30(月)05:38

L.531 ●アタカ大機

ロゴ・企業(606)

ロ ゴ  ロゴタイプ (logotype) とは、図案化・装飾化された文字・文字列。団体名、商号、商品名、雑誌名、書名などを印刷・表示するのに使われる。ロゴ(logo) と略す。ギリシア語のロゴテュポスに由来し、ロゴ = 言葉、タイプ = 活字からなり、本来は1単語のための連字活字を意味した。  文字ではないグラフィカルな記号やアイコンは、本来はロゴタイプではない。しかし企業名などでは、ロゴタイプに記号が付随することが多く、記号を含めて、時には記号のみでロゴタイプと呼ぶこともある。ロゴ = 記号、ロゴタイプ = 文字のような理解をされることもあるが、本来はロゴにそのような意味はない。また、ロゴマークという言葉で記号を意味することがあるが、和製英語である。左図はウィキペディアのロゴタイプ。 Wikipedia:「ロゴタイプ」 ●アタカ大機 ・概要: アタカ大機株式会社(あたかだいき、Daiki Ataka Engineering Co., Ltd.)は、日立造船系列で水処理事業を主とした環境装置、ゴム製品等の企業。  1967年(昭和42年)9月 - 安宅産業(株)の建設事業本部が分離・独立し、建設並びに水処理事業を主体とした専業会社として、大阪市東区(現 中央区)に安宅建設工業(株)を設立。1978年 - 商号をアタカ工業(株)に変更。2001年 - 東証第一部に上場。2006年 - 日立造船系列同士のアタカ工業と大機エンジニアリング(株)と合併し、商号をアタカ大機(株)に社名を変更した。 ・本社所在地: 大阪市此花区西九条5丁目3番28号(ナインティビル)  アタカ大機本社(ナインティビル)  資本金:18億3,500万円  売上高:連結:350億2,000万円、単独:268億3,300万円  総資産:連結:342億1,100万円、単独:311億9,800万円  従業員数:連結:1,163人、単独:570人 ・事業内容:  プラント・エンジニアリング:汚泥再処理システム(高負荷脱窒素処理方式など)、資源化システム(メタン発酵システム、コンポストシステム、リン回収システムなど)、上下水処理システム(浄水施設、下水処理施設、農業集落排水処理施設など)、産業排水処理システム(自動車工場排水処理設備、湿式酸化処理装置、高濃度有機性排水処理設備、水性塗料・食品工場・製薬工場・化学工場排水処理設備、水族館水処理設備)  技術・装置:排水・排ガスの効率的処理を可能にする各種技術・装置。水素発生装置、紫外線処理装置、汚泥脱水器、フィルタープレスなど。  ソリューションサービス:施設の運転管理、電力、燃料、薬品等の調達および補修までを一括して行う包括的運転管理業務。 自動圧搾式フィルタープレス「ECOPAC」  参考:Wikipedia  参考:企業のHP

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る