378120 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カルメンチカの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.03.02
XML
カテゴリ:音楽

 

 

今晩は☆

 

 

昨日も今日も雪でとても寒かったです。

 

 

今日はピアノレッスン日でした。

 

 

4月下旬にピアノの発表会があるので毎日練習に励んでいます。

 

 

曲名はショパンの遺作、ノクターン嬰ハ短調です。

 

 

ショパンはロマン派でこの曲はソナタでかなり難しいのですが、とても好きな曲なので

 

弾くことが出来てとても嬉しいです。

 

譜読みも終え、指も動くようになって、リズムも途中違うので、苦労してますが、弾き応えがある曲です。

 

 

ピアノレッスンの後、先日購入した遠近コンタクトの見え方に少し違和感を感じたので

 

通常のハードコンタクトに交換してもらいに行ってきました。

 

酸素透過度が高い最新のハードコンタクトは、コーティングしてあって、

 

乾燥にしにくく汚れもつきにくいそうです。

 

遠くが1.0見えたら近くも1.0見えるのが若い人(20代位)の視力

 

私の場合、遠くは1.0、近くは0.6なので辞書の文字位でした。

 

年齢的にそれ程悪いわけでもなく、見え方に差がなかったので、

 

コストの安い酸素透過度の高いハードに交換してもらえました。

  

オーダーだからだめかなと思ったのですが、3ヶ月の期間は別のレンズに交換可能で良かったです。

  

乱視も酷いので、ハードが良いようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.02 23:05:23
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.