全て
| カテゴリ未分類
| 大市交
| 鉄道
| 飛行機
| 旅行計画
| ブログ
| カープ
| 複数社局
| 広告批評
| 阪急
| JR西日本
| 近鉄・京阪
| 阪神
| 神戸市バス
| 阪神バス
カテゴリ:JR西日本
こんにちは。
ポン6159です。 今朝は、所用で住吉~兵庫間でJR神戸線快速を利用しました。(223系2000番台2次車) 住吉7:29発の快速・網干行きを利用したのですが、 住吉着3分遅れ。 六甲道からの乗客と重なり、三ノ宮まですし詰め状態。 おまけに、神戸で新快速とほぼ同着となった影響で、乗降に手間取り、 兵庫到着時には、4分遅れとなっていました。 (因みに、後続の普通は芦屋で待ち合わせを行った影響で快速の遅れを引き継いでいました) 223系2000番台V61編成(5次車) 2010.12.23 大阪 今秋以降、JR神戸線・京都線の平日朝ラッシュ時の遅れが非常に目立ちます。 (学校でも、JRで登校するクラスメイトは毎日のように遅延証明書を持って教室に入ってきます) 今朝の遅れは「先行の電車が遅れたため」とのことですが、 JR西日本には、もう少し「余裕のあるダイヤづくり」に努めてほしいものです。 (因みに、昼ごろ三ノ宮で確認したところ、JR京都線が踏切確認の影響で遅延・・・いい加減にしろ!) 223系2500番台2505編成 2009.11.19 大阪 阪和線は、神戸線・京都線以上に深刻で、 7月に利用した際は、天王寺を20分ほど遅れて出発し、 北信太・信太山間で「踏切の安全確認のため」乗っていた関空・紀州路快速は20分ほど停車。 日根野到着時には、40分ほど遅れていたというような記憶があります。 阪和線は、関空輸送も担っており、 阪和線が遅れることで関空を離発着する飛行機への影響は、多大なものとなります。 阪和線に関しては、ダイヤの改善だけで遅れが改善されるとは思いませんが。 電車は「定時輸送」あってこそのものだと思います。 「新車投入」や「増便」はできても、「定時輸送」だけは車にもバスにもできません。 そこのことをよくわかって、JR西日本には「余裕のあるダイヤづくり」に努めてもらいたいものです。 2005年4月に起こった福知山線脱線事故は、 遅れを回復させるために事故の起こったカーブに高速で進入したことによって起こったもので、 決して、「遅れ」に関するプレッシャーを運転士にかけるようなことはしてほしくありませんし、 筆者も、「遅れ」に関するプレッシャーを運転士にかけたくはありません。 しかし、JR西日本には「安全への意識の改善」のほかに、 従来のものとは違う格好の「定時輸送への意識の改善」にも組織ぐるみで取り組んでほしいと思います。 > にほんブログ村に登録しています。どうぞ宜しくお願いします。 お詫びとお願い 当記事には、賛否両論あることと思います。 「不謹慎だ」との意見もあることと思います。 皆さまの意見もお聞かせ下さい。 また、前回予告していた「京阪8007Fビフォーアフター」は、明日以降ご紹介いたします。 楽しみになさっていた皆さまには、深くお詫び申し上げます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[JR西日本] カテゴリの最新記事
|
|