プロ野球トレカ徒然草

2015/07/08(水)00:09

EPOCH 赤ヘル誕生40周年カード 収集方針

1カートンの開封が終わった EPOCH広島東洋カープ 赤ヘル誕生40周年記念カードセット だが、収集方針をどうするか決めかねている。 直筆サインは直筆サインカードAのデザインが好きなので収集確定! 問題はショートプリント(SP)の直筆サインカードB。 為書きが入るパターンもあり収集対象とするのも有なのだが、 どうもデザインが...。 自引きしたカードはもちろんマイコレなのだが、 それ以外を収集するかはもう少し考える。 入手が厳しいOB選手を自引きできたら収集対象とする可能性もあるが 「絶対に欲しい!」 とまではなりそうにないんだよな~。 シャドーBOX 1of1直筆は、黒田選手を引けたのでもういいかな。 もし他の選手を自引きしても当方熱望カードとなら交換可! 次にシャドーボックスの金箔サイン版は収集対象。 20枚限定赤箔版は...どうしようかな?というレベル。 金箔サインより赤箔サインの方が映える気はするのだが、 こちらも 「絶対赤箔がいい!」 とならないんだよな~。 もちろん1of1のホロ箔版は、1枚は欲しい気もするが無くてもいい。 レギュラーパラレルの箔サインは、青箔は収集対象。 10枚限定ホロ箔は...ぼちぼち頑張ってみようかなと。 おやじはホロ箔サインが好きなので、もしAuctionで あまり高額にならなければ収集対象にしたいぞ。 最後にメモラは、通常版の3種類は目指してみたい! 一番厳し直筆サイン入りでも10枚ある。 赤箔版とホロ箔版は全て1of1なので収集対象外でいい。 もし自引きしたらマイコレになるかもしれないが、他の1of1同様 熱望カードとならトレードOKかな。 ということで文章にしたらある程度まとまってきた。 <収集対象> ・直筆サインカードA ・直筆サインカードB(自引きした分のみ) ・シャドーボックス金箔サイン版 ・レギュラーパラレル青箔サイン(ホロ箔サイン) ・メモラは通常版の3種類 <収集対象外> ・各種1of1カード ・直筆サインカードB ・シャドーボックス赤箔サイン版 カードの整理が出来ましたら、トレード依頼をしますので その時はよろしくお願い致します。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る